BRAVEHEARTS | BABYMETAL THUNDER

BABYMETAL THUNDER

スンタマニア



遂に、遂にニューアルバムがリリースされましたね!

これを読んでるドクサレ共は、当然チェックしましたよね?


えっ、ナニナニ?

BABYMETALのニューアルバムはまだ先の話なのに、何をとち狂ったことぬかしとんねん、このGO!皆川が、ですって?


誰がうんちょこちょこちょこぴーだ!

ベビメタじゃねえよ、バカかオマイラ!

♪オーマイランニ…


…ってANTHEMも4月だよ!

ニューアルバムをリリースしたのは…


GALNERYUS!


日本が誇る超絶技巧メロスピバンドGALNERYUSが、本日3月1日にスペシャルアルバム『BETWEEN DREAD AND VALOR』をリリースしたんです!

ド腐れスンタマニアのみんなは当然聴いたよね?

聴いてないなんて言わせねーよ!!


…なんつって大半の人は聴いてないんだろうな…



まぁいいか。

どうせ独り言だし。


そんなワケで今回のアルバムはスペシャルと銘打ってるだけに、ホンマにスペシャルなアルバムなんですわ。

何がスペシャルなのかといふと今回のアルバムには8曲収録されており、そのうち2曲が短いインストで総時間が40分強…

…って、そりゃミニアルバムじゃねえかと思われるかもしれませんが、個人的にはこのぐれえの長さが丁度エエっす。

それに収録されている曲は、どれもこれも素晴らしい曲ばかりなのよ。


テクニカルなギターから始まるインストDEMOLISH THE WICKEDNESS!から流れるように始まる2曲目のRUN TO THE EDGEがメチャクチャ格好良い曲というのは配信された時に説明しましたが、


3曲目に収録されてるTIME WILL TELLが、これまたスンゴイ曲なんよ。


キーボードのYUHKIさんが書いた曲ですが、これぞワタスが大好きな哀愁の疾走曲!

ガルネリウス十八番の光速ユニゾンあり、SYUさんの超絶ギターソロあり、そして小野さんのボーカルが素晴らしいのよ。


こういう哀愁感漂うメロディを歌わせたら小野さんはピカイチですね。

あっ、ピカイチといっても小野さんの頭の事じゃナイッスよ。


頭がピカイチだなんてトンデモない!

昔よりも額が狭くなってフッサフサ…



…なんてネタをやってると、再び小野さんのファンに見つかっちゃうので、この辺で止めておきます。

それからMVになったLET US SHINEは、最初聴いた時はちょっと地味かなと思いましたが、アルバムの流れで聴くとめっちゃエエ曲になるんですよ。


SYUさんの泣きのギターソロが素晴らしいのよ。

キメのフレーズも格好エエしのう。

現段階でSYUさんこそが、日本人最高峰のメタルギタリストだと断言しても良いでシュウ!!!



…なんて言いつつ来月になったら、清水昭男さんこそが…なんて言うんだろうな。


それはさておき他にも、5曲目に収録されてるWITH PRIDEもクサさ満点の良曲ですし、6曲目に収録されてるBRAVEHEARTSは、ドラマチックでロマンチック、メルヘンチック、おまかせ♪


レッツドリーミングじゃなくて、メルヘンチックでもありませんが、とにかく勇壮な楽曲です。

そして美しいピアノのインストA  PEACE OF SOULSを挟み、締めくくりは『祈』のガルネリウスverです。


こりゃまた泣ける曲やね。

SYUさんのギターもバリ泣いてるね。

ちなみにワタスは基本的にバラードが好きじゃないんですが、アルバムに1曲くらいなら入っていても文句はありません。

それとBABYMETALのTHE ONEとNRNRは余り好きじゃないと以前から書いてますが、同じバラードでもSHINEは大好きな曲ですよ。


それから紅月のUnfinished Version。


これぞ至宝!

これぞ究極!

 オレはこの曲を聴く為に、産まれてきたのだといっても過言ではアルマーニ!


…って何の話をしてたんだっけ?

あー、ガルネリウスか。

とにかくニューアルバムBETWEEN DREAD AND VATORは、楽曲と演奏が詰め込み過ぎていない、非常に聴きやすいアルバムだと思います。

絶対に買え!とは言いませんが、一度くらいは軽く耳を通してみてくんなまし。



そして死ね!!!