California Son | BABYMETAL THUNDER

BABYMETAL THUNDER

スンタマニア

はぁー、今日は母の日でしたか。


ということは、今回はアレについて書かなくてはなりませんね。

アレとは何かといえば決まっています。




アイドルとメタルの融合DEATH!


これはさくら学院2010年度盤の特典映像の一コマですが、昼休み中に当時小等部6年の堀内まり菜さんと小等部5年の菊地最愛さんが、仲良く本を読んでいるシーンです。

嗚呼…子が欲しいと思わず呟きたくなるシーンですが、二人が何を読んでいたのかというと…



…でしたが、ミッケといえばメタル的にも大正解で大勝利ィィィ~!
 




そうです!ミッケといえば…


ミッケ・アンダーソン!



ヘラコプターズは前に書いたので今回は…



ルシファーです!



我が愛しのまりまりともあもあは小等部でありながら、既にフィメール・ドゥーム・メタルの真髄を理解しておりましたぞ!

元オースのボーカルだったヨハナ・サドニスが2014年に力ずくで結成したバンドがルシファーであり、70年代のハードロックを彷彿させるサウンドが認められて、元カテドラルのリー・ドリアンが主宰するレーベルRISE ABOVEと契約しました。

そして元カテドラルのギタリスト、ギャリー・ジェニングスが加入し、2015年にファーストアルバムがリリースされます。


その後ギャリーは脱退しますが、元エントゥームドのドラムで現ヘラコプターズのミッケがドラムで電撃加入…



あっ、間違えた!


ミッケじゃなくてニッケだった!


ワザととはいえ、とんだミスをしちまっただ!



まぁ、ミッケでもニッケでもいいじゃないか。


にんげんだもの!




…そんなわけでニッケ・アンダーソンを迎えて2018年にセカンドアルバム、2020年にはサードアルバムをリリースしてます。



いやー、古臭くて格好エエナァー!


70年代ハードロックが好きな方はイケるんじゃないっすかね?


特にブラックサバスやアトミックルースターが好きな方にはバッチグーなバンドだと思いますわよん。





そしてヨハナのボーカルは良い意味で非常にアッサリしていますので、そうした70年代ハードロックに馴染みの無い方にも聞きやすいのではないかと思います。


興味がある方は是非聴いてみてチョンマゲ。






そして今回は母の日ということでルシファーについて語りましたが、何の関係があるのかというと…

関係ないね!



まさにキョウヘイシバタ状態ですが、次回もアイドルとメタルを融合させるべく、強引かつ適当に書き殴っていきます。




ちなみに母は生前、BABYMETALで1番カワイイのはゆいちゃんだと語ってました。

ナンダヨー!すーちゃんじゃねえのかよー!

…と別に思わないところがベビメタのスゴいところでもありますな。




そんなこんなで最後は母が好きだった、イングヴェイ・マルムスティーンのFar Beyond The Sunでお別れしましょう。

バッハハーイ🙋