RADIO MAGIC | BABYMETAL THUNDER

BABYMETAL THUNDER

スンタマニア




にゃんにゃーん猫

てなことで、早速ですが朗報です。

3月3日といえば皆さんご存じのように、さくら学院の公開授業『歌の考古学』が行われる日です。

そして同日、テレビ埼玉『HOTWAVE』に出演します。

さらになんと同日bayFMにて、我らのまーにゃんこと、麻生真彩さんが単独で出演することが決まりました!



ウホウホ!やりましたぞ!


しかもbayFMといえば、パワーロックトゥデイと同じ局…

ということは俺たちの真彩が、日本のメタルゴッドである伊藤政則さんと肩を並べる時が来たということです!


よーし、そうとなったら土曜の深夜は、パワーロックトゥデイからアソーマーニャントゥデイに番組を変更して、深夜1時から5時まで真彩がパーソナリティを務める番組を作りましょう!

もちろん真彩だけでなく、毎週多彩なゲストが登場します。

まぁ多彩といっても、さくら学院関連の人のみですが、可哀想なんでセーソクには番組に残ってもらいます。

そしてリポーターとして歌舞伎町や六本木に出張してもらい、『ボンジョヴィとエアロスミス、どっちが好き?』といった、超どうでもいい事を通りすがりの人達に質問してもらいます。

時折怖い人に絡まれたりする可能性がありますが、セーソクはああ見えて昔ゴールデン街でバーテンをやってましたから、そうした場合の対処法は大丈夫でしょう。

ちなみにスタッフは誰も同行せず、セーソク一人で機材を抱えながら中継してもらいます。

四時間という長丁場は、還暦を過ぎたセーソクには辛い仕事になりますが、それも全てはヘヴィメタルの未来の為!


顔笑れ!セーソク!

負けるな!セーソクヒザコゾウ!




そしてゆいちゃんはまじゆいちゃんだ!


(この項、終わり)


って終わってどうすんだ!

ちなみに『ボンジョヴィとエアロスミス、どっちが好き?』というのは、二十年以上前に私が街頭で質問されたものです。

その後しばらくして、テレビ神奈川で放送されていたセーソクの番組を見ていたところ、『アレ、何故ブリザードの松川“RAN”敏也がインタビュー受けてんだろ?』と思いましたが、


画面をよく見たら、私でした。

その事を友人に話したら、まず眼科に行けと言われました。

何故だろう…


それはともかく、さくら学院の本体もラジオ番組出演が決まりましたし、ラジオの時代が再び訪れたといっても良いでしょう!



私も昔はラジオリスナーでしたからね。

最も愛した番組は『コサキン』です。


どんな番組かというと、小堺さんと関根さんがリスナーから寄せられたハガキを面白おかしく読むというだけの番組だったんですが、私のお笑いの原点といえます。

本当に意味無くて、くだらないネタのオンパレードでしたからね。



それから笑いだけでなく、音楽にも詳しくなれました。

例えば中井貴一さんの『君はトロピカル』


ウワッハォーン、ウワッハォーン、アッハォーン♪


それに故三浦洋一さんの『ギアを入れろよ』


ギアを入れろよ!

そしてジャズ界の大御所、ディジー・ガレスピーの『車だん吉のテーマ』


イーバリバリバリバリバリ…

最後がなんかちょっと違う気がしますが、とにかく他にも杉良太郎さんとか、舘ひろしさん、ドラゴン藤波に、グリグリオメメちゃんこと王貞治さんの名曲を知ることが出来たのは、コサキンのおかげです。


そこで私も今度、ラジオ番組風にブログを書いてみようかなと思います。

軸となるのは当然BABYMETALですが、それに関連する曲を、ラジオ風に紹介したいなと考えています。



あとはどんな感じに記事を書くかですね。

ジェットストリーム風なんてどうでしょう?


うーん、キザ過ぎるなぁ…

しかもこんなキザな調子で書いて、たちくらみを紹介しても合わないしなぁ…


チカンに会いたい~♪


まぁ、いいや。

私らしく適当にDJをやりますよ。

皆さんもリクエストがあれば、随時受け付けます。

ちなみにBABYMETALと関係があるものに限りますが、どんなアーティストであろうと強引に関係付けてきた私なら、大概のリクエストに答えられると思います。

皆さんのリクエスト、お待ちしてまーす♪