Dreams In The Dark | BABYMETAL THUNDER

BABYMETAL THUNDER

スンタマニア

 
皆さんこんばんは♪

新年が始まり、早くも五日を過ぎましたね。

これをご覧になっている方々は初夢や初詣、

そして初おっふはお済みですか?

私の初おっふは9日を予定してますよ。

ああ、楽しみだ…



というか、初おっふってナンだよと思う方もいるでしょうが、私も意味自体は良く分からないので説明はしません。




おっふ!しーちゃんラブラブ


イケネ!ついおふってしまいました…





それよりも本日1月5日は、藤岡幹大さんの命日なんです。

あれから1年か…


こんな日は何について書こうかな。


よし、これでしょう。



おがみ松吾郎!


拝むぞコラ!!
 


って、もちろん冗談です。

藤岡さんについては一年前に書いた追悼記事が全てなので、ここでは触れません。

それと私は以前から度々語っているように、綺麗事を書くのが大嫌いです。

過去にそういった記事を書いたこともありましたが、読み返してみると正直ヘドが出そうになります。

なので今後もそうした要素は極力排除して記事を書き続けるつもりなので、皆さんも期待しないでくださいね。


 
とはいえせっかくなので、今回は藤岡さんが影響を受けたギタリストをずらずらっと紹介してみようかなと思います。

まず藤岡さんが一番大きな影響を受けたのは、なんといってもポール・ギルバートです。




藤岡さんがMI JAPANに入学した理由は、ポールと深い関係があるからというのは有名な話です。

たしかこの頃、日本校の校長かなんかやっていたのかな?

私もポールのギターは生で見たことがありますが、とにかく上手いの一言に尽きます。

イングヴェイフォロワーとして見られていた時期もありましたが、実際には全然違います。

ポールはポップでひねくれた音楽が大好きで、なおかつ人をビックリさせるようなパフォーマンスをやります。

普通に上手いのに普通には弾かないあたりが、藤岡さんと共通しているんじゃないのかなと思いますね。


そして私が推薦するポールのアルバムは…

という程、特にポールのファンでも無いんですが、敢えてコレというならMr.Bigのファーストアルバムでしょう。





この曲を最初に聴いた時はブッ飛びましたね。

そしてアルバムを通して聴いたら、意外に地味だったのにも驚きました。

まぁバンドのキーパーソンはポールでもビリー・シーンでもなく、ボーカルのエリック・マーティンなので当然といえば当然なんですが、それでも全部テクニカルな曲ばかりだと思い込んでいましたので、最初はガッカリしましたね。

聞き込んでいるうちに、成る程とは思いましたが、1枚くらい徹底的に弾きまくるアルバムを作ればいいのに~とは今でも思います。


そういえば同時期に、似たようなスーパーバンドがデビューしましたね。

BLUE MURDER


そしてBADLANDS




ジョン・サイクス率いるブルーマーダーについては以前も書いたことがあるので、ここでは省略しますが、ジェイク・E・リー率いるバッドランズについては初めてかな?

いやー、とにかく地味だった!

まぁこの頃はメタル界に謎のブルースブームがあり、様々なバンドがブルースを取り入れてました。




今にして思うと、メタルブームが終わる前兆だったといえますね。

まぁそれはともかく、オジー時代のジェイクが大好きだっただけに、この音にはショックを受けました。

リフが格好良いのはたしかなんですが、あまりにも地味過ぎるだろと思いましたし、こりゃ売れないだろうとも思いましたが、予想通り成功しませんでした。  


私は更に地味になったセカンドアルバムVoodoo Highwayの方が好きでしたが、正直言ってブルーマーダーやミスタービッグの方を好んで聴いていましたね。







ただし、今でもたまにバッドランズの事を思い出す時があります。

しかも思い出す曲は、Dreams In The Darkなんです。

何故だろう…




あっ、分かりましたぞ!





ロマンチックでメルヘンチックだからッス! 


嗚呼…Dreams In The Darkが歌いたい…


と思いましたが、それも面倒なので、




レッツ、ドリーミング♪



ということで、ここからは通常通りに堀内まり菜くんについて語りますよ♪


ジェイク?バカか!


まり菜はポリスだ!

と久しぶりぶりブロッコリーなフレーズが飛び出したところで、
まり菜くんのホットなニュースを貴様らにお届けしよう。



そうなんです!

現在渋谷にライブレボルトがズドドンと登場しとるのです!

これを見ないワケにはいきませんよね?


ということで来週の水曜日、渋谷へ推し事に行って参ります。

当日はサイネージの前で、ずっとおっふおっふしているので、もし見掛けたら声を掛けてください♪