たんぽぽ組🎏 5月の様子




新しい学年になり、1ヶ月半が経ち

保育園や新しい環境に慣れてきた様子の

子どもたち。。。ニコニコキラキラ



初めの頃は緊張していたお友達も

今ではニコニコと弾けた笑顔を

見せてくれていますうさぎのぬいぐるみラブラブ



*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*




たんぽぽ組では 

シソを植えました立ち上がるスター




葉っぱの匂いを嗅ぎながら

楽しんで植えてくれましたニコニコ晴れ


これからクラス別に水やりをして

みんなで一緒に育てていきたいと思います🌱✨






お部屋遊びの時も テラスで育てている

シソ葉っぱに興味津々ひらめきビックリマーク


くんくん匂ってみると

『くさっ!』と一言…ほんわか


子どもの正直な反応で面白かったです笑




*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*



 雨の日あめでも

室内遊びの内容盛りだくさんで

楽しく過ごしていますよ歩くスター





はじめての新聞遊びでは、始めは

恐る恐る新聞プールに入っていたお友達も

慣れるとはっちゃけた笑顔で

楽しんでくれていましたウシシ音譜









最近お散歩で用水路の網を

小石でカラカラと鳴らしたり

葉っぱを"ぽとん"と落としたりすることに

ハマっている子どもたち。



その様子から以前テラスで摘んだお花で

🧊を作り、透明の大きな水槽に

"ぽっとん落とし"をして遊んでみましたニコニコ飛び出すハート



お花の🧊を "ぽとん❗️ぽとん❗️"

『もっとする!』と言うほど

楽しんでくれ、お友達が順番でを落とすところも

ジーっと真剣に見ていましたよ凝視笑










片栗粉での感触遊びでは

の量や の量で

一人一人全然違う感触になり

とっても面白いですよハイハイ花



🟣さつまいもパウダー🟣

🔴苺パウダー🔴

🟡かぼちゃパウダー🟡

と様々なパウダーを入れ、混ぜ混ぜして

匂いも楽しんでいますお願い





週に一回は感触遊びを取り入れており

感触遊びを通して

目標に保育していますニコニコびっくりマーク





*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*




室内遊び戸外遊びでも

あそびが充実しており

毎日、保育園を楽しんでくれている

たんぽぽ組のお友達看板持ち音譜















これからも楽しい思い出

たくさん作っていこうねニコニコ飛び出すハート