小学6年生、中学2年生を連れて

ロンドン旅行に行きました。

 

ロンドンは、キャッシュレスの市なので
電車もバスもクレジットカードをかざすだけ。
小さなお店もマーケットもタッチ決済。
むしろ現金が使えない店が多いみたいです。

私達は20ポンドだけ換金して
マーケットで20ポンドの現金を使いました。
後は、全部クレカ決済。
便利だけど、使いすぎてしまいそう不安


2024年9月25日(水)
 
前日に購入したチケットで
GWRに乗ってオックスフォードへ
 
 
オックスフォードに到着して
クライスト・チャーチへむかう途中

 

美しいイングリッシュガーデンが!
素敵すぎる!素敵すぎる!絵みたい!目がハート
 
 
オックスフォード大学の
それはそれは素敵な建物。
 
その上、ハリー・ポッターのロケ地なので
食堂、階段、回路、広場
兄君のテンションもあがる〜チュー
 

どこを切り取っても素晴らしい目がハート
 
ハリー・ポッターを
あまり見ていない私でも知ってる食堂。
今も学食で使われています。
 
大学内の教会も見ごたえありました~


この地域は
アリスのモデル地域。
アリスショップもありました。
 
 
お昼を食べようと、The Covered Marketに行くと
食べたかったベンズクッキーを発見。
 
半分とけた大量のチョコにサクホロの生地
人生で食べたミルククッキーの中で
1番美味しい!

日本にも支店あるから食べてみたいな!
(イギリスのほうが値段高い 笑)

 
そして、、、
「トイレ行きたい」宣言があせる
慌てて、近くのイオン的なモールに走り

モールにイギリスで人気のチェーン店
ナンドスがあったので、お昼はここで指差し
 


さあ、お散歩再開!

ボドリアン図書館を目指して行ったら
素敵な教があり、ふらりと入って出ると
ボドリアン図書館だった!
 

てか、この周りも、鳥肌たつくらい
素敵な雰囲気!!


360℃囲まれる石造りのエリアは
なにこれ!すごいんですけど!!
 溜息橋も素敵すぎなんですけどひらめき飛び出すハート飛び出すハート


イギリス来てから
素敵ばかり言ってるけど
なにを見ても、どこに行っても素敵すぎる目がハート飛び出すハート
 
************
オックスフォードを堪能後
駅近くにある、イオン的なモールに戻り
兄君、フィギアを購入
妹ちゃん、ぬいぐるみなどを購入
 
私的には、それイギリスで買うのも!?だけど
「日本で買えるとしても、
イギリスで買ったって言うのがいいの口笛
だそうな・・・・

 
パディントン駅に戻ると

「日本と比べたい!」と

妹ちゃんは、スタバ飲み比べ
兄君は、マクドナルド食べ比べ

結果・・・日本より値段が高いだけで
味もサイズも同じでした指差し
 

************

 
オックスフォード、すごく良かったです!

この日も、夢のように素晴らしい1日でした。