2023.08.19(土)

妹ちゃんが友達と出かけたので

兄君を「サンドランド」の映画に連れて行き

私は買い物タイムの日でした。

 

*******************************************

2023.08.20(日)

 

あまりに暑いので高原へ行こう!と

長野県阿智村にある富士見台高原ロープーウェイ

ヘブンスそのはら」へ行きました。

 

星空のナイトツアーで有名ですが

うちの子供達、星に興味ないんだよね 笑


朝9時に到着。


まずは、ゴンドラ

→乗ってる時間が長いため、 ゆっくり楽しめました

 

その後、リフト

→花畑の上をリフトで。

   、、、 花、イメージとちょっと違う 笑

 

その後、またリフト

→3人がけのスキーリフト

 

到着すると、雲海が見れました爆  笑飛び出すハート

 

で、、、
ここが ヘブンスそのはらの山頂1600mらしい。
(ここまで、ほとんど歩かずに来れちゃいます)

はてさて、この先はどうするんだろ?

聞くと「次の小屋まで、歩きで1時間、

バスで15分」とのこと。

迷ってたら、丁度バス来たため、乗りました電車

 

バスが到着した小屋からは

30分登れば1739mの 山頂へ到着するらしい走る人

 

少し登ると、笹熊の尾根が広がり

美しさに感動びっくり


兄君はヒョイヒョイ行くけど

私と妹ちゃんは、気合い入れてがんばリます!

 

どんどん景色は広がり

頂上では、「これ、絵やん!」な風景ラブ

↑言葉のボキャブラリー少なっ 笑

 

富士見台高原の山頂で、おにぎり食べて

美しい風景と、爽やかな空気を堪能しました。

バス停に戻ると、つぎのバスは1時間後だってあせる

 

兄くん「歩いて行こうウシシ」と。


迷いまくったけど、

歩けるかな?と歩くことに。

 

で、、、、、地獄、、、、不安 w

 

舗装された道だから、まだましだけど

上り坂もありかなりキツイ叫び

途中リタイヤできないし。。。。

 

やっとの思いで到着した達成感はすごいけど

私は、バスでいいわ www

 

戻ってきた ヘブンスそのはらの山頂駅では

お昼ご飯を食べ、いわなの森を散策し、

ゆったりして過ごしました。

 
*******************************************
 
家に帰る前に、昼神温泉【ひるがみの森】へ

 

夏はスライダー付のプールもあるので、

子供達はプールで遊んでから

温泉に入りました。

 

 

富士見合高原、

ゴンドラ料金高いけど、めっちゃ良かった合格

昼神温泉郷の散策をゆっくりしたいし

(川遊びしてる人もいました)

来年、また 行こうと思います指差し

 

この日も、とっても楽しい1日になりました。