2019年10月20日(日)
目覚めると、また温泉に入って、
ホテルの朝食をたんまりと食べて出発~
ホテルから車で5分の場所にある
「世界の昆虫館」(うさぎと遊べる森)(りすと遊べる森)へ
世界の昆虫館は、1階は蝶の標本がたくさん。
蝶で作成された壁画?はスゴク見事でキレイ!
こんなに種類がいるんだ~と、大人の私でも驚きました。
2階は、玉虫やカミキリ虫などがたくさんで
「これが家に出てきたら、発狂間違いない」という虫が
展示されていたのですが、それはそれで楽しめました。
そして、お目当ての「りすと遊べる森」へ。(昆虫館の建物内です)
小屋の中に放し飼いになっているリスに餌をあげる場所。
餌は室内に餌が入ったガチャガチャがあるので、
購入して餌をあげるシステムでした。
もうね~
リスが超かわいい!!!!!
始めは少し怖がっていた子供達でしたが、
慣れてくると、リスのかわいさにメロメロでしたよ。
リスが体に乗ったりしてくれるから2人とも大興奮
餌を口に蓄えて、土に埋める仕草も観察できて、スゴク楽しかった
うさぎと遊べる森は、
よくある触れ合い動物園みたいな感じだなって思っていたのですが
うさぎの餌を与えると、たくさんのうさぎが寄ってくるサプライズ!
こちらも2人とも大喜びしました。
世界の昆虫館で、たーくさん遊んでからは
飛騨高山の古い町並みへお昼ご飯と観光を。
長くなったので次へ行きますね。