2018年3月18日(日)
天気の良い日曜日
久々に新しい公園の開拓しようかな~と
長野県飯田市にある
「かざこし子どもの森公園」 へ行きました。
「かざこし子どもの森公園」 へ行きました。
駐車場を降りると、ドーーンと大きな遊具があって
2人とも大喜び

2人とも大喜び


けど、やっぱり一通り遊具を流すと飽きちゃうんだよね
。
お散歩がてら、園内を一周~。
ふれあい広場 で ヤギを発見したり
ごろうとりで の場所で、大きな木の洞穴に入りました。


みたらしダンゴ作りのイベントがあったんだけど、完売
。
なかまの館では、
「羊毛フェルト」の体験ができて
「羊毛フェルト」の体験ができて
3歳の子でもできるよと先生に進められ・・・作成をしたいと妹ちゃん。
なのに、ほとんど私が作る状況になると言う。。。
でも、出来上がると「自分が作った!!」だって
お気に入りが増えてなにより・・・
お気に入りが増えてなにより・・・
(その間、兄君はパパと 風のトンネル探検をしていたみたい)

この館内には、絵本がずらりと置かれた ふくろう文庫がありました。
本好きの妹ちゃんは喜んで、1人で本を読みまくり
本嫌いの兄君は、私とウォーリーを探せをしました。

あとは、広い芝生でパパとバドミントンをしたりしてノンビリと。
大きな公園だけど、私が想像していたほどではなかったかな~。
でも、2人は楽しめたみたいです。
車中でおやつを食べがてら
車で10分ほどの場所にある
「飯田市動物園」にも行きました。

なんと無料の動物園
隣に1時間無料の駐車場もあって、
ゆっくり見学してたから、ちょうど1時間くらいだったので、
駐車料金も無料♪
無料だから、動物が5種類くらいかな?なんて思ってたんですが
サル、ミーアキャット、イノシシ、リスざる、ゾウガメ、ペンギン などなど
無料レベルでは、かなり立派な動物園でした。

園内にある運転手さんが発車させる電車は、
短い距離だけど、1人50円!
イイネ!
短い距離だけど、1人50円!

午前中に来てたら、ふれあいタイムもあったみたい。
良い動物園でした。
さて、充分遊んで帰宅する前に・・・少し寄り道しました。→続く