7日(金)パパが有休をとりました。

なので、

警察署 : 紛失した兄君の通学帽子が見つかったので取りに行く
小学校 : 電話で面談 をやめて、パパが先生と面談することに
歯医者 : 兄君の上歯茎が腫れだしたため(上の六歳臼歯が生えてきた)
市役所 : 県外で受診した医療控除手続き

などなど依頼して私は仕事へニヤリ
仕事が終わると、自宅最寄駅で車に拾われて、そのままキャンプへGO車


2017年7月7日.8日.9日 (2泊3日)

静岡県浜松市(弁天島付近)の渚園キャンプ場
お友達家族と行きました。


こちらのキャンプ場
全面芝張りです爆  笑

イメージ 3
イメージ 4
















◎区画 :今回はオートサイト。 10m×10mで 1区画が広~い爆  笑

 区画内だったらテント何張りでもOKのため
 2区画かりて、5テント(5家族)と、2タープ張りました。

(フリーサイトは¥410 の激安なんだけど、
夏の昼はデイキャンの人が多くて窮屈そうでした。夜は広々でしたよ)

△トイレ :簡易トイレがあるけれど 和式だし、、、微妙タラー
      少し歩きますが、管理棟のトイレは洋式できれいでした。24時間使用できますグッ

×お風呂 :シャワーしかないです。でも、車で5分の場所に温泉あり♪

◎ロケーション:
テントサイトから徒歩ゼロ分で、浜名湖に入れます爆  笑
すっごい遠浅で大人の腰以下の水位が、ずーーーーと続きます。
泳ぎたい人はNGだとおもうけれど、小学1年生が遊ぶにはちょうど良い深さハート

イメージ 1
イメージ 2
















浜名湖の水は、きれい。流れは感じない程度。
ヤドカリが大量にいて(本当に大量)、子供達は大喜びしてました。

釣り道具も持って行ったけれど、浅すぎて釣れない雰囲気タラー
↑キャンプ場から少し行けば釣りポイントはたくさんあるみたいです。。。。



1日目の到着は夜9時 ニヤリ

今回は、グルキャンなので
先にお友達も来てて
我が家が到着すると、みんなでテントを張ってくれたから、すぐに設営完了~。

この日は、ゆったりと焼き物を楽しみ眠るだけでしたが


翌朝晴れ
朝から快晴で、サンサンの太陽~

朝7時から、朝食も食べずに徒歩ゼロ分の浜名湖へザブンアップ

前日に in すると、朝一番から遊べるのが醍醐味ですブルー音符

イメージ 5
イメージ 6

















子供達が浜名湖を満喫している間
買い出し班の車に便乗して、私は近くの温泉へ ♨

露天風呂は水着を着用して入るスタイル。
建物は古いけれど、海岸と鳥居を眺めてのんびりとできたよ。

イメージ 7
イメージ 8
















ちなみに、買い出し班。
近くのイオンに食材を買いにいったんだけど、
予約していた、丸和商店で餃子も買ってきてもらいました~( *´艸`)

浜松と言ったら、やっぱり浜松餃子ですからキラキラ

※今回、鉄板も登場~ラブラブ
鉄板いいですね。
餃子も、焼きそばも、お好み焼きもできますグッ

イメージ 9


この日は、引き潮の時間もあったので
朝は、水があった場所の地面が見えだして
泥んこ遊びもできました。

潮の満ち引きを体感できる良い機会にもなりました。

イメージ 10
イメージ 11
















ママ同士でタープの下でおしゃべりタイム爆  笑 

子供達は暑くなったら湖に入ったり、
とってきたヤドカリを観察したりと各々遊び、

パパ達は、ご機嫌に飲みながら、焼き物をしつつ
ママ達のテーブルに焼けたものを運んでくれる・・・・・のエンドレス♪

で、夜中まで続きます ニヤリ

イメージ 12
イメージ 13
















夕方は、男の子は、芝でバドミントンやサッカー。
女の子は、テントの中でおしゃべりしまくり。

3年前は、赤ちゃんレベルだった妹ちゃん、
いつのまにかお姉ちゃん達と一緒なレベルでお話ししてて
成長を感じるな~。照れ


夜は焚き火台を囲んでお話タイム。
夏に、焚き火?って思ったけれど、明るいし雰囲気も出て良いですニコニコ

イメージ 14




翌日も朝から浜名湖に入って

テントを撤収しチェックアウトしてから、
敷地内になるミニ水族館の『 ウオット 』へ

イメージ 15


小さい水族館だから、すぐに見終わるよねと思っていたけれど

ウナギを触れたり、水槽に手を入れれたり、スタンプラリーがあったりで
子供が好きな要素がたくさんあって、楽しめましたキラキラ

イメージ 16
イメージ 17

















クラゲに餌をあげる体験もできたよ。
イメージ 18
イメージ 19


















本当は、水族館をサラッと見てから
近くの海水浴場へ行こうかと思ってたんだけど
意外と楽しめて、お昼すぎまで水族館で遊んでしまったので

海水浴はまた今度にして
みんなでランチを食べて解散~。 また浜松餃子食べてるし てへぺろ

イメージ 20



おまけで。。。
みんなと解散してから高速に乗る前に
長坂養蜂場 』 に寄り道。

イメージ 21

国産のハチミツって美味しい~(*‘∀‘) ダイスキ!

小さなお店ですが、ハチミツの試食もできるし
ミツバチのお家をガラス越しで見れて
2人も喜んでくれましたウインク

イメージ 22
イメージ 23

















今回も、とってもとっても楽しいキャンプになりました。