我が家は、エアコンしか暖房器具が無いので
寒い日が続くと雪だるま、、、、

石油ストーブが家にあったらいいな~照れって。

ストーブの上に、おでんを置いてコトコト煮込ませたり
やかんを置いて、お湯を沸かす蒸気と供に温まる室内とか良いな~ハート

火は怖いけど、子供も成長してきたし、石油ストーブありかなキラキラ
毎年、想像するんだけど

帰宅後、2時間で就寝なのに
そんなノンビリする時間どこにある?滝汗と現実に戻る。。。
 
石油ストーブで部屋が温まったころは、もう寝てるね ニヤリアセアセ

のんびりする日常は
おばーちゃんになってからのお楽しみにとっておこう爆  笑

2017年2月3日 節分

夕食は恒例の恵方巻(手巻き寿司)
自分の好きな具材を入れて、巻いて食べるのは美味しくて楽しいね爆  笑

こういう時、性格がでるもので・・・
めっちゃ綺麗に並べて具を入れる兄君。

私と姿形・性格も似てるのに、こういうことは私と正反対 爆  笑

イメージ 1
イメージ 2

















恵方巻を食べ終えると
久々にパパが平日夜に帰って来てくれて (いつも帰って来てるけれど会えない)

・・・と言っても、夜9時ギリギリアセアセ

「鬼はそとーーー」と
パパ鬼めがけて、豆まきをしました。

今年は、鳥インフルの影響(撒いた豆に鳥が来る?)で
保育園で、豆まきが中止になり、新聞紙を丸めたものを鬼に投げたらしく
兄君は豆まきがしたかったんだってヒヨコ

節分が金曜日でよかった~グッ


2017年2月4日

休日は大掃除の続きだよ!! 遊びに行けないからね!! と
山盛りになっている片づけを決行するぞ って気合を入れていたけれど

『午後から、いちご狩りに行かない?』と親友君ママからLINEが。

えっ!?
・・・・片づけ < いちご狩り の勝ち

親友君ママが車を出してくれて、
ママと子供達でいちご狩りに行くことになりましたハート

突然行くことになって、予約が無かったから、
キャンセルが無いか何件も電話し、常滑市へ行くことに。
イメージ 3


1週間ぶりに会った親友君のほっぺの傷は
随分よくなっていて少し安心。

再会してすぐに、また深々と謝ったけど
親友君も、親友君ママも、全く気にせずに接してくれるのが
本当に本当に嬉しくてありがたいですえーん

イメージ 4
イメージ 5

















いちごのハウスは、いちごの良い香り~。
そういうえば、毎年いちご狩りに行ってたのに、今年行ってなかった!
誘ってくれたからこそ、来れて良かった!
もちろん、子供も大人も夢中になって食べたよブルー音符

イメージ 6
イメージ 7



















「もう食べられない!」っていうほど食べたあとは

キャンプ用品が充実してると噂の常滑のイオンへ。
イメージ 8

広場にテントがたくさん並べられてる~っと、目が光ったけれどラブキラキラ

子供達は「面白そうな遊具がある」って目が光って
有料のアスレチックを体験することに。

小学生以上だと高所アスレチックなんだけど
幼児のアスレチックは、、、、その辺の公園並み タラー

でも、友達が一緒だとヤハリ楽しいらしい。
時間いっぱい、何周も回ってたよ ウインク

イメージ 9
店内に入って
ロゴスショップや、スポツーオソリティのスノピコーナーを覗いて
親友君ママと、「これいいねアップ」って商品チェックしまくりました。

イメージ 10
 

「子供が3人いたら、こういう風なんだろうね。」って
お互い、子供が3人いたらを妄想・・・ ニヤリ

いまさらながら、、、、。
私が、若くて、専業主婦してたら(お金もたくさんあって 笑)
子供が3人もいいなぁ。
3人いたらモットモット楽しい日々なんだろうな~爆  笑

夕食に、中華料理を食べて
家に到着するころは、もう夜中なのに
3人ともバッチリ起きてたよ。楽しくて眠る時間も惜しいんだよね ウインク


突然でしたが、とっても楽しい休日になりましたアップアップアップ

・・・って
家に帰ると、おもちゃの山になってる我が家ダウン

あれ?
このパターン、前回もあったような アセアセ

楽しかったので、良しですグッ