
去年、コテージで初のキャンプを経験した我が家
。
【テント泊はハードルが高いよね
】って話していたけれど
私の兄が、「子供が大きくなったから」 と、テントを譲ってくれて
「小学生の高学年になったら、子供はキャンプに付いて来ないぞ」
「昔と違って、良いキャンプ場が たくさんある時代だぞ」 と。
義姉は
「男の子は、どんなに自然に触れさせて遊んでも、絶対にゲームに夢中になるんだよ」
「ゲームに目覚める前に、いろんな経験をさせてあげないと
ゲームしか知らない子に育っちゃうよ
」って。
来年は、小学生になる兄君。
もし、友達とスポーツ少年団に入りたいなんて言い出したら
休日におでかけする時間が無くなっちゃうかも。
そう思うと、おでかけできる休日は、今年までかもしれないと焦ります
。
でも、テントで泊まるって不安
。
で、、、調べてみると
キャンプの世界って奥が深いんですね
。
テント泊でも、いろんな形式があって
・フリーサイト (広い敷地の中で自分の好きな場所にテントを張る)
・オートサイト (隣と区切りがあって、車を区画にいれれる・水道や電源付きの所もある)
そして、
少しお値段が上がるけれど
手入れが行き届いて清潔感があり、
風呂や水洗トイレ、宿泊施設などの設備が充実していて、
公園のように整備されたキャンプ場を 高規格キャンプ と言うらしい
高規格キャンプなら、私でもできるかも
キャンプ場の特徴も色々で
・遊具が多い ・川遊び ・海水浴 ・大自然 ・天然温泉 ・イベント開催 などなど
我が家の子供達のテンションをあげるには、
遊具がたくさんの所が良いかな
と
☆ 我が家から 高速で 2時間30分以内
☆ 高規格 のオートキャンプ
☆ 遊具がある
上記にしぼって、検索!検索!

そして、

【テント泊はハードルが高いよね

私の兄が、「子供が大きくなったから」 と、テントを譲ってくれて
「小学生の高学年になったら、子供はキャンプに付いて来ないぞ」
「昔と違って、良いキャンプ場が たくさんある時代だぞ」 と。
義姉は
「男の子は、どんなに自然に触れさせて遊んでも、絶対にゲームに夢中になるんだよ」
「ゲームに目覚める前に、いろんな経験をさせてあげないと
ゲームしか知らない子に育っちゃうよ

来年は、小学生になる兄君。
もし、友達とスポーツ少年団に入りたいなんて言い出したら
休日におでかけする時間が無くなっちゃうかも。
そう思うと、おでかけできる休日は、今年までかもしれないと焦ります

でも、テントで泊まるって不安

で、、、調べてみると
キャンプの世界って奥が深いんですね

テント泊でも、いろんな形式があって
・フリーサイト (広い敷地の中で自分の好きな場所にテントを張る)
・オートサイト (隣と区切りがあって、車を区画にいれれる・水道や電源付きの所もある)
そして、
少しお値段が上がるけれど
手入れが行き届いて清潔感があり、
風呂や水洗トイレ、宿泊施設などの設備が充実していて、
公園のように整備されたキャンプ場を 高規格キャンプ と言うらしい

高規格キャンプなら、私でもできるかも

キャンプ場の特徴も色々で
・遊具が多い ・川遊び ・海水浴 ・大自然 ・天然温泉 ・イベント開催 などなど
我が家の子供達のテンションをあげるには、
遊具がたくさんの所が良いかな

☆ 我が家から 高速で 2時間30分以内
☆ 高規格 のオートキャンプ
☆ 遊具がある
上記にしぼって、検索!検索!


そして、
幼児連れでも行きたいなって思えたキャンプ場のメモ

滋賀県:
グリム冒険の森 http://www.grimm-camp.com/
大きな遊具あり イベント多彩・流し素麺・石釜ピザ・ドラム缶風呂・バームクーヘン作り
高速:1時間45分
グリーンパーク山東 http://greenpark-santo.com/
遊具たくさん・公園の中の感覚・お風呂・
高速:1時間20分
岐阜県:
福岡ローマン渓谷 オートキャンプ場 http://ro-man.jp/
川遊び 遊具は無いけれど中津川だから、我が家から近い
高速:1時間30分
長野県:
信州やぶはら高原 こだまの森 http://www.kodamanomori.jp/
遊具がたくさん・プール・自転車・ちびっこ広場
うるぎ星の森オートキャンプ場 http://www.hoshinomori.jp/
遊具がたーくさん。 高原で星も綺麗! 大人気すぎて予約電話が繋がらない・・・・
高速:2時間24分
ザックリと探しただけなので
調べたら、もっとあるんだろうな~

机上では、すごく楽しそうだから
ここも、あそこも連れていってあげたい!って、思うけれど
どうなることやら 笑

さてさて、今日は快晴です。
初のテントキャンプ 行ってきまーす
