10月21日
 
イメージ 1
 
従姉妹のお下がりでもらった、ドレスのサイズがピッタリになって
家の中で、着ている妹ちゃん。
 
『ありの~♪』 と歌いながら、大喜びです。
 
このドレス。私達の結婚式で従姉妹が着てくれた物なんだよね。
当時は、こんなに可愛い妹ちゃんが、私の子供になってくれるなんて
こんなに慌ただしく、幸せな日々がやってくるなんて想像できなかったなぁ(笑)
 
 
 
昨日は、パパが少し早く帰って来れたので、私が2階で洗濯物を干していると
下の部屋で、大笑いをしているパパと子供達の声が聞こえてきて
なんだか、本当に嬉しい気持ちになりました。
 
大好きな人達の笑い声を聞くって良いもんですね。
 
妹ちゃん、寝る前に、ドレスを持ってきて『パパ』というので
パジャマの上から着せてあげると、ニコニコでパパに見せに行き
パパも喜んでました。
 

 
お昼寝終了2日目は、帰園のスーパーで 『 2個買う!!! 』 と大号泣した兄君。
泣くではなく、大号泣。大声で叫んで飛び跳ねて~
 
眠たいからか? いつものワガママか? 
きっと、眠たいんだ。お昼寝無しで頑張ったんだもんね。と
 
受験生の子供を育てる母の心境で、寛大なる気持ちで受け止めるように気をつける私でした。
⇒いつまで、この気持ちを持ち続けれるかは未定です
 
 
 
妹ちゃんは夕食後、お風呂上がり、寝る前など、トイレに自分から向かいます。
補助便座を拒否して、大人の便座にバランスを取りながら頑張ってますグッド!
 
 
最近、『ママ!ちー』 と言ってトイレに向かうと
【あっ、兄君も!】と兄君がダッシュで走ってきて、トイレの順番の取り合いに
 
我が家、2階にもトイレがあるんだけど、【1人では嫌だ】と言うのです。
 
 
妹ちゃんが先に、トイレに入ると
兄君が『早くして!漏れちゃうでしょ』 と激怒。
 
妹ちゃんは、そんな兄君を見て、わざと?ゆっくりトイレタイム。
 
わざとなのか、まだ出ると思ってなのかがわからない分
『早くして!』と言えないですよね。
 
かと言って、トイレを待つ兄君に、『我慢しなさい!』と生理的な事を言うのもなぁ。
 
 
 
兄君が1人で2階のトイレに行けたらいいけど
その間、私が妹ちゃんとトイレに一緒にいるって言うのが気に入らないんだろうなぁ
 
 
少し成長すると、小さい壁に当たってしまうシラー
そんな繰り返しの日々。
これも、対策を考えてあげなくちゃね。ポクポクポク