北海道旅行の記事書いてるうちに

たまりにたまってた写真指差し

 

******************************

妹ちゃんの要望

「原神」とコラボだからと

数回行かされてるスシローニヤリ

 

 

 

******************************

CAFE MUKU

何度か行ってますが、久々に行きました。

ヤッパリ美味しぃ!

 

 

******************************

中華そばの「めんきち」
昼しかやってないこともあり、
4年ぶりに行きました。
スープは丁寧で透き通った深みがあります。
 

 

******************************
何度もリピしてる焼肉屋さん。
タンと、クリ(赤身)が美味しい!!
 
******************************
ちゃんぽんと焼肉チャーハンの
あぶらや」へ
 
味が濃いので中学男子の兄君に合うかな?と。
結果、始めは「うまい!」だったけど
味が濃すぎて最後まで食べきれず 笑
 
******************************
最近は、時間に余裕ができると
妹ちゃんとカフェに行きます。
 
妹ちゃん、スタバ女子だから
スタバばかり行きたがるんだけど ニコニコあせる
 
 
昔からある「COFFEE AURA
ここのワッフルは、妹ちゃんも私もお気に入り。
******************************
家から近いから使い勝手良し
******************************
cafe SAN
新しくできた、タルトケーキカフェ。
カフェコーナーは予約のみで入れなかったけど
タルトケーキをテイクアウト。
 
タルトは春日井の中で1番美味しいかも目がハート飛び出すハート
 
 食べログみたいになっちゃったひらめきw



やっと涼しくなりつつあり。
10月は、予定が多くて楽しみです。ラブ飛び出すハート

 

 

札幌で泊まったホテルは

新しいホテルで、綺麗でした。

 

兄君も妹ちゃんも、サウ活するので

温泉があるのも良かった。

 



 

北海道旅行の最終日は

札幌駅から電車で千歳空港へ行き

スーツケースを預け「お土産タイム」

 

まずは、ロイズのチョコレート工場を見学。

千歳空港、広~い

お土産の購入もし放題!

試食もあちこちでしていて楽しい!



散々お土産購入してきたのに

買う買う買う買う

自分へのお土産も買う (笑)


たくさん買いすぎて
1部しか写真撮ってないけど。

なんだかんだで、六花亭の詰め合わせが
1番のお気に入りでした指差し

 

そうそう、昼ごはんで入った、

空港のお寿司もすごく美味しかった←名前忘れた💦


搭乗時間ギリギリまで楽しめました。




石川の小松空港に降り立ったとたん

湿気の多さと気温に驚きました。

フィリピンに到着したかと思うほど w

 

北海道も暑いと言われてたけど

快適だったのは湿気の違いかな?ひらめき





北海道旅行 

めちゃくちゃ楽しかったです!

また行けたらいいな~。目がハート飛び出すハート



2025.08.14.

 

北海道旅行3日目の帯広は「食べる!」指差し

 

ホテルの朝食ブュッフェは、前日同様

セルフで海鮮丼が作れる使用あり飛び出すハート

(私はいくら増々丼を自作 笑)

帯広名物「豚丼」もありました。

 

 
 

 

9時に、チェックアウトし

荷物はホテルに預けたまま

徒歩で帯広駅周辺を散策。

 

食べたいお店や行きたいお店たくさんだけど

朝食食べすぎて食べれなくて悔しい〜 笑

お店を厳選してピックアップ

 

六花亭本店 

お土産の大量購入と、生コルネを購入!

コルネは賞味期限3時間だよ目がハート

 

柳月

バームクーヘンの三方六を購入

ケーキ安すぎて驚きました!

 
 

 

そこから、ジンギスカンの白樺へ

ジンギスカンで有名な人気店で

 

 

オープ前からかなりの行列でした。

でも、オープンすれば整理券もらえますニコニコ

 

 

もらった整理券は1時間後に入店だったので

近くを観光

 

幸福駅 観光

1987年に広尾線廃線とともに

廃止となった幸福駅。

行けば幸せになれるそうな。

ピンクの切符が可愛いラブ

 

 

 

ジンギスカン白樺 帯広本店

北海道独特の煙モクモクで窓全開の店内。

エアコン付けてても窓が開いてるから暑くて

美味しかったけれど、暑い w

高級ラムは、柔らかく、くせが無さすぎて

もはや牛ステーキのような美味しさでした。

 

 

ますやパン 麦音

ちくわパンで有名なパン屋さん

隣接のガーデンがあり素敵でした。

ひまわり畑もありました。

 

 
 

 

とかちむら

ばんえい競馬場の道の駅です。

ここでもお土産買いました。

 

この日、ばんえい競馬は無かったのですが

なんと選抜試験の見学ができました!

なかなか坂を上りきれず伏せてしまう馬もいて

手に汗握って見いりました。

影の努力を見れて感動しました。

 

 

 

この日、札幌ホテルに宿泊なので

札幌へむかいました。

 

夜は、北海道で有名な花丸回転寿司が

経営している

寿司と炉端焼 四季花まる に行きました。

 

このお店、寿司はもちろんのこと

ほっけも美味しいし、いももちも、

何もかも美味しかった!!!!!!!!ラブラブ

 
 
 
旅行中でテンション上がってるからかもだけど
ヤッパリ北海道は美味しいどぅ!! 笑笑

とにかく、何を食べても美味しい!

 
美味しいを、めいいっぱい体験した1日でした爆  笑
 
 
 

 

 

   

北海道 道東旅行2日目

 

2025.08.14

 

盛りだくさんの種類の朝食を食べて

温泉をチェックアウトしてからは

 

阿寒湖エコミュージアムセンター

2か所でしか見ることができない

天然のマリモを見ました。

(売っているマリモは養殖なんだって)

ヒグマの剥製もあり大きさに驚きました。

 



 

阿寒湖アイヌコタン

アイヌの民族店が立ち並ぶ通り。

独特の雰囲気が珍しくて楽しかったニコニコ 

 

摩周湖へ向かう途中 

道の駅 摩周温泉

なんだろう橋まで歩くと花と橋と緑と川の

スイスのような景色が!

橋を渡った水郷公園では

カモが間近まで来てくれました。

時間があればここで1日のんびりしたかったな。


 

弟子屈ラーメン 弟子屈総本店

待ちの人であふれかえっていたけれど

回転は早く車で待てたので良かった(約40分)

味は、、、、普通に美味しかった w



摩周湖第1展望台

大きなカルデラ湖を一望できて圧巻でした。

夏に霧がかかってないのは珍しい?



硫黄山MOKMOKベース

ここも素晴らしい!

こんなに硫黄の近くまで行ける場所は

貴重だと思う。


川湯パーク牧場

通り道で見えた馬牧場へ寄り道。

乗馬をすると、人参の山を馬にあげ放題 w

動物園のスティック人参とちがって

人参丸ごとだから、食べる音が

ボギボギってすごい迫力!

大人も子供も夢中になって楽しみました。


 

屈斜路湖 砂湯

湖畔の砂浜を掘ると温泉がでてくる場所。

掘りたかったけれど、

時間が無かったので見学だけし

他の人が掘った場所に手を付けて湯を確認 (笑)

 (馬牧場で時間を使いすぎちゃった w)


ここから、帯広へ向かいました。

帯広まで移動3時間 汗

 

到着して帯広駅前のホテルにチェックインし

夕食を食べ終えると

 

オベリベリ温泉 水光園

人生初のモール温泉へ!!!! 

褐色のお湯はサラッとしてるのに、 

肌を触るとキュッツキュッツで

つるつるになる~目がハート目がハート目がハート

ここはシャワーもお湯も温泉。すごすぎ!

  

 


これぞ、北海道という体験をたくさんできた

素晴らしい1日でした。

 

愛知は猛暑ですが摩周湖辺りは

暑さを感じずに観光できたのも良かったです。


 

 

えっ!1ヶ月ほど更新して無い?

忙しい過ぎて日が流れるの早いあせる

たくさん写真あるけど側近の話しから


2025.08.13-8/16

 

両親と兄家族の9人で3泊4日の

北海道旅行へ行きました。


去年は5泊6日でメインどころを

ぐるっと回ったので今年は道東へ。


 

8/13 小松→千歳✈阿寒湖温泉・ロストカムイ

8/14 阿寒湖温泉街・アイヌコタン→摩周湖

   →硫黄山→砂湯→帯広泊→モール温泉

8/15 六花亭本店・ジンギスカン・幸福駅

   むぎのか・ばんえい競馬→札幌泊

8/16 千歳空港散策 千歳→小松

 


3日間で800キロの距離を運転だったみたい

運転してくれる兄達に感謝ですひらめき

 


 

2025年8月13日

 

小松空港から千歳空港へ

 

尼御前SAでモーニングを食べて飛行機へ。

千歳空港に到着し、予約していた

セレナ2台を借り、阿寒湖温泉へ出発車


阿寒湖までのドライブ中

鹿やキタキツネに会えました飛び出すハート

リアルサファリパーク 笑

 


泊まった温泉は、

ロビーは吹き抜けで、部屋には広縁があり

昭和豪華な雰囲気でした。


バイキングの料理の品数が

多くて驚きました!


今までのブッフェで1番の品数かも

ひとり鍋、ジンギスカン、釜飯、

和洋折衷なんでもありました目がハート



 

お腹いっぱいになったら

アイヌで人気のショー

ロストカムイ」を見に行きました。

感想は、【悪くないけれど、

30分で2200円は高いかも w】

夜、温泉に入ったけれど
暗くて景色が見れ無かったので

翌朝は早めに起きて

レイクビューの部屋景色

レイクビューのスパ

レイクビューの温泉 を堪能指差し



朝食前に阿寒湖の散歩してたら

野生の鹿の家族が間近に!

キュンです!

 

朝食も前夜と同様、種類が多くて幸せ〜ニコニコ

 

続く