春あたりは顔や耳の肌が荒れる
アトピーは調子狂う
最近は気温も高めだったから??
睡眠の質も変


なんか春の違和感やん!!


と思って調べたら
2月4日立春


暦の上では春ガーベラ


訳がわかれば安心
対策立てれる!


アトピー様の私は春ケアーするぞー
後、今年はマスクしてるから悪化がち
そこら辺の対策も考えとこっニヤリ


因みに
中医学的に

春先は冬に蓄積したものが動き出して、身体(肝)に負担かかって、鬱々したり
木々も上へと伸びて上昇すること同じように人ものぼせやすく、ストレスやイライラしたり


香り良いもので気を巡らせたり、
肝臓に良いものを食べると良い


レシピ