こんにちは!

 

仙台市泉区紫山 

日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター

AFS(アロマフレグランスストーン)認定講師

”Bonjour"(ボンジュール)のsawaです。

 

世界でたったひとつの

「WA・TA・SHIブランド」

作る喜びをお手伝いさせて頂きます。

 

 

 

・~・・~・・~・・~・・~・・~・
 
犬との散歩が気持ちの良い今日この頃。
運動不足解消には程遠いですが、太陽を感じる、風を感じる。
心が健康になるような気がします。
 
 
さて、お仕事帰りのTさま。
前回はストライプとお花でカップを作成。
ストライプを均等に貼る為には算数!
「ただ切って貼ればイイと思ってましたぁ」
とTさま。
確かに切って貼るだけなんですが、計りましょう。
 
ご希望の幅のストライプを単色転写紙から切り取り、カップにつけた印通りに貼り付けます。
きれいに均等に貼れました。
ポーセラーツには算数必須ですね。
 
ストライプのピンクとお花がとてもバランスの良い色合いで素敵!
少しだけ折り入れた花びらも綺麗な仕上がりです。
 
裏側のバランスも絶妙かと。
色合いがなんとも優しく、そしてなんだかとても懐かしいほっこりするカップに思えます。
Tさま、ピンクが強く出ないといいなぁと心配してらっしゃいましたが素敵に出来上がりましたね。
ご自分の作品は努力と愛の結晶です。
 
 
そして、今回はカップと合わせてトレーを作成。
(写真はまだ焼成前です。)
ストライプをスイスイと貼り、白磁の下部分の地模様をカッティング。
小さいし凹凸があるのでカッティングが難しいのですが上手くできましたぁ。
そして、中心のお花は初めての分解構成です。
「ただ、貼れば良いと思ってました~」
アートナイフを駆使!
 
アートナイフが自在に使える様になると、作品の幅も広がります。
Tさま、図らずも毎回、スキルアップな作品つくりをされています。
上達して行く楽しみを感じて、ますますポーセラーツにはまっているご様子です。
私もレッスンしていて楽しいです。
 
さて、焼成後は、渕にパールラスターを施す予定。
あのキラキラがどんな効果をもたらすかとっても楽しみです!
 
 
 
・~・・~・・~・・~・・~・~・
 
詳細はHPからご確認下さい。
◇◇"Bonjour" HP◇◇
 
HPメニュー
 
 
 
 
 
 
ポセナビへの「いいね!」
ご協力ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
 
 

KilnArt キルンアート - キルン(窯)でつながるハンドクラフトの総合サイト