早いもので、死産からもう52日も経ちました。

 

来週には仕事復帰も控えており、体のコンディションも含め、どんどん通常モードに戻っていきます。

 

でもやっぱり、寂しい。

元気になればなるほど、しおん君のことを何とも思っていなくて、立ち直っているように思われてそうで。

 

実際、元気なんだけど。

元気であることと、悲しくないことっていうのは、別問題なのだなーと実感しています。

 

最近、たまたまデパートの子供服売り場を通りました。

 

私は妊娠中でさえも、あまりベビーグッズを見たりしていなくて。

見ても、「やだーー可愛いっ、買わなくちゃっ」と思うタイプでも、なくて。

 

そんな感じだったので、妊娠6か月を過ぎても、特に赤ちゃん用の何かを買ったりは、

していなかったのです。

 

でも、今は。

つい、色々な新生児グッズに目がとまってしまうのです。

 

「あああ、これ、可愛いな。着せたいな」とか、ね。

 

それで。

ずっと、気になっていたおもちゃを、とうとう買ってしまいました。

 

子宮の中で、しおん君が、静かに天使になった後。

ババ(私の母)が、小さなひよこちゃんの形をした、音の出る新生児用のおもちゃを、買ってくれました。

 

病院にいるとき、しおん君のそばにいて。

そして、一緒にお空にかえっていきました。

 

だから今、しおん君の周りにはおもちゃがなくて・・・

 

そして、クマちゃんの手首につけるタイプの音がでるやつ(名前が分からない・・・)が目に入って。

 

買っちゃいました。

 

しおん君のお花の花瓶に、ちょこんって。

可愛い。

買ってよかった~。

 

 

そして、靴下。

むちゃくちゃ欲しくなったんです。

 

でも悲しくなるかなって、買うことができませんでした。

 

そしたら・・・

会社の後輩(というか、もはや仲良しの友達)が、届けてくれたんです。

 

まさに欲しいと思っていた、この靴下を。。。

以心伝心?

これが欲しいとも、ベビーグッズ買いたくなる衝動についても、話したことはなかったのに。

 

自分では買えなかったけど、こうやって、実際に手にしたら、本当に可愛くて。

 

あああ、良かったなと、思えました。

本当に、感謝。

 

 

こうやって並べると、可愛いくて。

寂しい中にも、ふんわりとした気持ちでいっぱいになります。