2日目
5時に起床しモーニングコーヒーを頂く。余計な荷物かと思ったけど今回はコーヒーミルまで持ってきた甲斐があった。
ラーメン喰ってからは撤収&パッキングしチャリを漕ぐ。
いきなりのオフロードこの登りが10km以上続くと思うとゾッとするが、、、そして道路の崩落、工事車両に追い返されないか?などの不安材料も。
予定では早めに峠まで行ければチャリをデポして山頂まで登山で小屋泊まりor下山。
路面は硬くいい感じだが荷物が多くスピードが出ず斜度がキツくなったらすぐ降りて押す。
緩くなったら乗る。そんな繰り返し。
大きな崩落箇所はほぼ工事も終わってる感じでユンボやローラーも置いてあるが無人で横をスルー。
もうこれで工事車両に追い返される心配はなくなった。
しかしそこから上は路面状況も悪くなってくるが原生林の中を走るのは実に心地よい。
植生も変化してきて空が多く見えるようになって来たと思うと先にゲートが見えた!
テッペンに着いた‼️
この時間なら登山出来ると確信。
チョット下ってチャリをデポして必要な物だけをパッキングして登山スタート。
登山口の看板には山頂まで2時間💦
他のコースタイムではもう少し少なかったけど。
実際に登り始めるとかなりの急傾斜で整備もキッチリしているが階段の高さが体に合ってないのか?てかもう既に疲れきっていて足が上がらないのだ。
10歩進んだら立ち止まり傾斜の緩い所は休まず進めて凄く嬉しい。
一つ目の目標である小田代に着いてあと少しと気合を入れるが足腰ともにボロボロ。さらに田代山までは傾斜がキツく感じられたが空が多く見えてきたのでもうそろそろ?
パッと視界が開けたらそこは山頂の一角だった!
正しく天空の楽園‼️
Aくんが先に行って待っていてくれたのだが霧で真っ白だったのが急に晴れてきたところだと、ラッキー!
木道を歩いて避難小屋を目指す。
高山植物は詳しくないがモウセンゴケだけは分かった。
あっという間に避難小屋に到着。
時間的に下山しても充分間に合うが体力的にアウト。
て事で避難小屋を今日の宿とさせて頂く。とても立派な小屋でキレイ!
弘法大師様が祀られてるから悪い事も出来ないし。
ちょっと早いけどディナーの準備に。
玉ねぎ切ってローストチキンを麺つゆと卵で混ぜただけだけど美味かった。
疲れてて早目にシュラフに潜り込んだらすぐに落ちたらしく目覚めたら9時!
って21時(笑)
トイレに行くと今日も満天の星‼️
いっぱい星があり過ぎて星座が一つも分からない💦
チャリ距離 約13km 累積標高 350m
登山距離 約2km 累積標高 510m