鳶(とんび)が鷹を生む 平凡な親の子供は平凡?平凡な親が子供に投資するブログ

鳶(とんび)が鷹を生む 平凡な親の子供は平凡?平凡な親が子供に投資するブログ

中途半端な学歴な親が、子どもの教育に一生懸命投資するブログ

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

ヘビ受験を経て、第一志望の私立小学校に通う長男(4年生10歳)

 

猿ハチミツを一気飲みする、破天荒な次男(6歳)今年から長男の学校にご縁をいただき、晴れて小学生です。

 

 

考査が始まっていますね。

(息子たち・・・考査中は長期のお休みになります)

 

皆様が日頃の力を発揮されることを

お祈りしています。

 

さて、考査や面接当日電車に乗りながらいつも確認していることがありました。

(考査内容に関わらず練習になるので、毎度やっていました)

 

①今日はどの学校の考査か

学校名を正確に言えるようにします。

万が一にも子供が別の学校と混同しないように(結構あるある)

 

②家からどうやって来たか

路線の名前、発着駅の名前、乗り換え駅の名前など、正確に言えるようにします。

 

③今日の朝ごはんは

食材ではなくお料理名を言わせます。

以外と忘れてしまうもので、ここで思い出しておけば

聞かれたときにすぐ答えられます。

また、忘れてしまった場合は「鮭おにぎりとお味噌汁」ぐらい、言えるように練習しておきます。

(具を質問されると困るので、あえて「おにぎり」ではなく「鮭おにぎり」で)

 

③道すがら何を話したか

面接では「来る途中、お母さまとどんな話をしましたか」という質問があったりします。

親子がどんな会話をしているかで、親子関係やどんなことに関心があるご家庭か、というのがわかってしまいます。

 

息子が「あれ何?」と聞いてきたのは、電車の窓から見える変電所でした。

何の施設か、から、電気を作る方法(風力、火力、原子力・・・)、今ガザ地区では電気がなくなって大変なことなど様々な事柄を話します。

最後に「さあ、今日は変電所を見て電気についてお話したね。先生から聞かれたら教えてあげて」と伝えます。

 

会話の内容は全部覚えなくていいんです。

少しでも先生と話しをした際に、いくつか会話のワードが出てくれば、

ちゃんと親子で会話しているのが先生に伝わります。

 

年中の方も来年から模試が始まりますので、ぜひ実践してみてください爆  笑

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

ヘビ受験を経て、第一志望の私立小学校に通う長男(4年生10歳)

 

猿ハチミツを一気飲みする、破天荒な次男(6歳)今年から長男の学校にご縁をいただき、晴れて小学生です。

 
もう直前ですね。
うちは次男が10月末に入院をしてしまい、偉い目にあいましたあせる

皆様も体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
 
さて、今さらですが上履きの話です。
 
兄弟二人ともでした。
お教室入室時にはもたつくんです。
きーっムキー
その様を見ているだけでイライラ💢
 
まずはお教室の廊下に座り込んで道をふさぐ。
もしくは下駄箱前を占領。
めっちゃ邪魔ムキー
 
そして、もたもたもたもた・・・
 
時々、周りのお友達やらが気になり、よそ見をしながら履き替えています。
 
何でそんなに履き替えるの遅いの?笑い泣き
 
考査中、上履きを脱いだり履いたりしたら、一発で落とされるわ!
 
練習したり、月齢が進めば多少は改善されます。
 
でも根本的に遅い!
 
なぜだーと思っていたところ、、、
 
お教室で上履きを脱いでそろえる練習の時、様々なお子様の上履きを脱ぐ様子を見て気づきました。
 
そもそも、上履きが悪いのでは?
 
息子たちは足の幅が広く、いわゆる昔ながらのバレエシューズタイプだとキツイと言うので、
マジックテープ(ベルト)タイプを使用していました。
 
マジックテープ(ベルト)タイプの悪い点は・・・
足を入れるときベルトに足がひっかかりやすい
「ベルトを引っ張り、マジックテープを貼る」という工程が必要
という点で、とにかく履くのに時間がかかります。
 
様々なお子様を見ていても、素早く履けているのはスリッポンタイプ!
 
その後、スリッポンタイプで甲高、幅広なもの探し色々試したところ、息子たちにピッタリの上履きが
これ下矢印
 
めっちゃ幅広の次男でも無理なく履けます!
 
そして、スムーズに履けます笑い泣き
 
今までが遅すぎたのかもしれませんが、所要時間は半分くらいになるかと。
 
じゃ、すぐ脱げてしまうのでは?という心配もあるかと思いますが、
サイズが合っていれば脱げることはないと思います。
 
長男は小学校に入学してから、安いバレーシューズタイプに変更しましたが、
相変わらず幅広次男は小学校に入ってからもリピートです。
 
幅広のお子様は一度試してみては爆  笑
 
ニコ余談
昨日は東京国際国際映画祭が開幕とのことで。
まさかの、大好きな2人、小野賢章さんと細谷佳正さんが並ぶとはっ!
うっとりラブ
 
 
 

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

ヘビ受験を経て、第一志望の私立小学校に通う長男(4年生10歳)

 

猿ハチミツを一気飲みする、破天荒な次男(6歳)今年から長男の学校にご縁をいただき、晴れて小学生です。


自分は中学受験、語彙で苦労しました。

知ってるか知っていないか、だけのこと。

地頭の良さと関係ないなら、やればいいのです。


とは言え、ただ覚えるのは小学生にとって辛い作業かと。


そこでおすすめはこれ下矢印

マンガつきなので、長男はすすんでやりたがります爆笑
最後に例文をつくります。

「いたずらに」
例文下矢印
「○○(主人の名前汗)はいたずらにダイエットをしている」


「根拠」
例文下矢印
「○○(弟の名前)がなぜハチミツを飲むのか根拠がわからない」


だいたい主人のダイエットか次男のハチミツネタで例文をつくる長男あせる
楽しんでやってます。

1日1語で80日分。
これだけで覚えられるとは思いませんが、苦手意識はなくなりそうです。

(もちろん、次の語彙力問題集も用意してますよニヤリフフ・・・)