こんにちは😃
まだ、残暑ですね。

本日は、個人のお宅の玄関入り口を、防滑塗装工事をして来ました。

こちらのお宅は、もともとコンクリートの床に、線をつけて滑り止めを行なっておりました。
しかも、ご主人様が少し足が悪いと言う理由もありました。



今回受注の理由としては、①滑りを止めたい②もっと落ち着いた色にしたい。とのことで、受注に至りました。

本日の施工内容と工程

内容 カパラグリップのいぶし色(黒)の施工



工程

①清掃実施
②養生実施



③プライマー(接着剤のようなもの)を塗布




④カパラグリップをコテで塗る




⑤乾かして完成



床の滑り止め塗装工事で、
個人邸〜法人様まで、幅広いご依頼を頂いております。

滑った時は、覚えているのですが、、、当たり前❗️施工料金が高いから❗️自分が気をつければ大丈夫❗️
色々な考え方があります。しかし、滑っただけならまだしも、滑って骨折や死亡されたら?

何と‼️転倒事故で亡くなられた方が約9千人も年間いるんですよ‼️ビックリですよね?

骨折して、仕事に行けなくてなったら?
大切な従業員が骨折したら、労働災害、その方の代わりの方を探したり、仕事を振り分けたり、目に見えないコストがかなりかかってきます‼️

事故が起こってやるのは、当たり前‼️起こる前の予防に是非❗️防滑施工をお勧めします。

話を聞きたい‼️
見積もりが欲しい‼️
私の携帯に連絡ください。
090-6080-8688  シャケード  望月まで

見積はもちろん無料です😁お気軽にどうぞ❗️