医療福祉事業を運営している会社が、自分の施設内で虐待が疑われるようなことが起きたらどうすると思います?


まあ、まともな会社ならば先ずは、
1.関係部署へ、第一報を入れます
2.事象が起きてると報告ゆあげてくれたスタッフから状況のヒヤリング
3.報告内容についての事実確認のために事故報告書や日報を確認
4.事象が確認されている日付に勤務をしていたスタッフからのヒヤリング
5.第1回目の報告書を虐待が生じているかもしれない可能性と、会社のブランドが傷つくかもしれない可能性も併せてボードメンバーへ上げます。
6.虐待が疑われるような事象が起きてることを家族へも第一報を入れます。

と、ここでボードメンバーからの何かしらの指示や質問が来て更に虐待なのかについて調査を進めながら、お客さまのご家族さまとも随時連絡のやり取りをするわけです。


ところが、家族への伝え方で会社の考え方がよ〜く分かります。


会社が少しは認めながらも隠したいのであれば、直近のことだけを伝えて、遡って調べて虐待が疑われるようなことが生じていても隠すわけです。


これもタチがわるいですが、もっと悪いのは調査が終わり、実際に虐待が生じていたにも関わらず、該当のスタッフへは何も伝えないことを指示したりします。


また、現場調査で明らかに虐待認定であるにも関わらず、虐待を行なったスタッフが何も言わなければ虐待はなかった、としてしまいます。


こんな会社って、本当にあるの⁉️って、思われるかもしれませんが、あります‼️会社名や施設名は言えませんが、みなさんがよ〜くご存知の関連会社で実際にあって今だに隠蔽されてます。


こんなことが隠蔽されていたと知ったご家族さまや現場でお客さまへケアを提供いただいているスタッフの方々はどう思うんでしょかね。


社内通報制度もありますが、受付窓口が組織から分離されていなければ更に隠蔽されるだけですから。


では、みなさんならどうされますか??
行政窓口へ資料を持って行ってください。
専門職としては、虐待は絶対に見過ごしてはならないことですから。