介護職の方から、介護現場に入ると覚えることがたくさんあるし、お客さんのことも覚えないといけないから大変だよ~🌀って言われます💦💦


おまけに、『医療職って、介護に対して斜め上から言ってくるし💢』『話しが通じないし💢』とも言われます💨💨


たしかに、それは感じるときはあるますが💨💨
でも、その前に社会人としてとか、専門職としての倫理観はどうなんでしょうか?


看護師と介護職との連携がうまくいかない問題は、実は根本にあります。


それに気がつかないで連携がうまくいかないとか、って言うことじたいが先ずは間違ではないかな〜??


看護師やドクターは、みっちりと看護師なら3年間、ドクターなら6年間で倫理観を学校でみっちりと叩き込まれて来てますから💨


くやしいやらば、しっかりと倫理観を身につけて体現するべきですが、はっきり言ってそれが出来る介護職の方は全体で1割もいれば良いかな〜💦💦


言っておきますが、これは施設だからとか在宅だからとかの課題ではなくて、施設の介護職さんの方が内に籠りやすいからヒドイです。


また、施設の相談員さんやケアマネさんも『介護職さん』として一括りに言ってますから、自分は相談員だから違うな、とかって思わないでください😤


あとは、こいつ馬鹿なこと言ってるなとか、自分は大丈夫とか思うのは勝手ですが、そんな人はこれからの制度改定で間違いなく化石になります。


また、周りも自分自身と同じだから新しい考え方や制度を先取りした改革を進める奴は追い出せば良い、な〜んて、思ってる人も、逆にあなた自身が化石になり追い出されますよ💨


介護技術だの勉強会とか言ってる前に、まずは倫理観をみっちりと身につける研修や勉強会に出てみてください⤴️⤴️