令和6年春の展覧会、福島支部展(東北連合展)。 | 柴犬専門犬舎 釈迦堂

柴犬専門犬舎 釈迦堂

日本犬保存会の展覧会へ出陳していますが、基本は愛玩犬です。
明るく楽しい日々の日常。

いつも、いいね、をありがとうございます。

 

行ってきました、今年春の展覧会。

春、最初で最後の展覧会は地元開催で、しかも東北連合展でした。

我が家からは、雌部若一組、青葉選手の出陳でした。

178頭、最近になく、多く集まったと思います。

福島支部展は、アナウンスはプロですので、きれいな声で、しかも良く通って聞きやすいのです。

参加賞も毎回いいし、賞状も印字されているし、本当に良いのです。

そういうわけで秋にも皆さん、是非来てね。

 

 

 

 

 

 

篤子さんも一緒に連れて行きました。

 

一審の青葉。

喋る事も無く、ちゃんと立っていて良かった。

立つんだ、青葉はと感心しちゃった。

 

 

 

午後の二審。

結果は残念賞でした。

残念賞でもいいな。

午後は青葉が終わったらすぐに帰路につきました。

皆さんの結果を見ずしてごめんなさい。

結果はともかく、ここでしか会えない方々にお会い出来、本当に楽しかったです。

また秋には、全国展が、茨城県の国営ひたちなか海浜公園で開催されるので、是非行きたいと思っています。

そのために棄権しなかったんですから。

 

岩手県奥州市へ行った、ゆずとみおんの飼い主様にもお会い出来、嬉しかったです。

ゆずはまりの子で、みおんはみゆの子です。

 

 

お嬢様みおん。

 

ゆず、いつもきれいな毛と褒められるそうですが、この日もどこかの方に褒められてました。

 

 

助手席がゆずの指定席。

 

お土産もありがとうございます。

 

いつもお世話になっている犬友にお会い出来ました。

お土産、いつもどうもありがとうございます。

篤子さんにもいろいろどうもありがとう。

秋の全国展でまたお会いしましょうね。

 

参加賞の彩(さい)です。

だし醤油を使う時は、私はこれしか使いません。

 

 

 

くりっくありがとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村