春、ついにバイオハザードre:3が発売になり、購入してしばらく遊んだのでレビューしていこうと思います。
やるか迷ってる人は是非読んでいってね。



レジスタンス(オンライン)しかやってないんですけどね。
このソフトにはストーリーとオンラインの2つが入ってます。
色々飽きたので、新作のオンラインゲームがやりたかっただけです。
バイオのオンラインゲーム、こんなブログ読む人に今更内容は説明不要!だと思いますが、簡単に説明します。

4人のサバイバー達(人間側)と1人の監視者(ゾンビ側)に分かれて戦う非対称型のオンラインゲームでさ!
4人側は鍵を集めたりして脱出するのが目的、1人側はゾンビを召喚したりして脱出を妨害するのが目的というゲームです。

こういうの大好きなんですよ。昔からタワーディフェンス、勇者のくせに生意気だみたいな、リアルタイムストラテジーって言うの?にハマりやすいタチで、オンラインでそれってヤバイ。

自分の好みはともかくとして、レビューします。

バイオシリーズなので、グラフィック、音、操作性、世界観はお墨付きですね。これがレベル低いって言う人いるんですか?って感じ
つまり、良い、星5。

プレイコメントは、のっけから難易度高!って感じです。4対1なので、4人側が勝ちやすい?と言えばそうかもだけど、管理者側はゾンビを出すタイミングや、ドアのロックなど、順序立てていかないと、簡単に突破される。必殺ゾンビも攻撃は簡単に当たらないし、相手も実際のプレイヤー、逃げられる。
慣れてきて、サバイバーを孤立させて、部屋に閉じ込め、ゾンビまみれにして倒した時の、支配者感は最高にハイってやつですわ!

スキルとか細かい内容は攻略サイトにでもいってみてくれ。ここで書いてもいいんだけど、さすがに長くなるし、書いててめんどくなってきた。

要約すると、オンラインのタワーディフェンスみたいなゲームで、自分はゾンビの管理者視点を味わえるだけで、もう最高でした!

ただ、長く続けられるかどうかって言うのはまた別問題かな、、、
非対称型のゲームはみんなの飽きが早い気がするね。

とにかく、今暇で興味が少しでもあるならやって
後悔はなし!

おうち時間が伸びて、暇な人は是非プレイして

では、ブログ続いたら会いましょう。