カレーは相変わらず食べています(・∀・)




今朝『これ社長からです~』と配られた
Mみじまんじゅう(広島銘菓)

配られた……いや、配っていたUさん含めた全員が


『コレいつのやねん?』
Σ(-∀-;)


心の中で突っ込んだ


しばらく前から社長の机の側に存在していた
ことを全員知っていたから……(´・ω・`)


ただ全員『いつから』あったかはっきりと
覚えていないだけで……


社長たちは《おおらかな》お国柄の
外国人ですので、そこら辺アバウトです



インスタントコーヒーを作れば
瓶の蓋は開けっ放し

洗った食器を伏せておくカゴに
普通に使用済みのモノを置く


いつだったか冷蔵庫の大掃除をした時にも

まるで抹茶チーズケーキのようになっていた
チーズケーキが発掘されるような
そんなアバウトな人たちです( ̄Д ̄;;





隣の席のMさんと『最近広島へ出張した人がいたか』
『若しくは広島からの来客があったか』
しばらく議論した結果


7月末かお盆休み中に、それらしき動きがあった


ということに……


((((゜д゜;)))


お盆休みはギリセーフだけど
7月末は完全にアウトやろ(°Д°)


2人の間で議論は紛糾しましたが
結局空腹に耐えかねたMさんが先に手を付けました



そしてMさんの無事を確認してから
おもむろに食べるしーさん


『セコいわっ!ヽ(`Д´)ノ』


怒れるMさん


『お腹壊したくないですし(°▽°)』

と、しーさん




ですが勇気があったのはこの2人だけでした



残りは全員食べずに様子窺ってたし!!!



夕方今度は全員でひとしきり


『いったいいつのMみじまんじゅう
なのか??


で盛り上がった




結論は出ていない


ただ、しーさんのお腹は
無事(・ω・)/



広島銘菓には何の罪もないので
伏せ字にした(・ω・)





近頃面白いと思ったマンガ



《約束のネバーランド》

絵は可愛らしいのに話というか設定がエグい

ちょっとジャンプっぽくない


まだ4巻までで今後まだまだ続きそうで
どう展開するのかも着地点も
全然読めない


飽きないうちにきれいに
終わって欲しい(°△°)



1868年の今日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が飯盛山で自刃したんだって。
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう


コメントしづらいわっ!

(`(エ)´)ノ_彡











………あの頃は坂上忍もまだ可愛かったよなあ…
(´・ω・`)


↑↑大昔の年末時代劇の《白虎隊》の話(°△°)