こんばんはっ。






昼間に、youtubeを見ていたら、あら、びっくり!

うちの2歳児ちゃんが写っているでは、ありませんか!?








以前に参加した、ランドのスーパードゥーパー・ジャンピングタイムです。

同じ日の、同じ回を見た方がアップされたのですね。







数を重ねていくと、この様なことにもなるのね。

なるほどね~。







さて、一泊二日の(二日間ともランド)の子連れディズニー日誌。

計画&準備の続きです。






 
 
1・ 宿泊先
 
2・ 乗りたいアトラクション
 
3・ 見たいショー&パレード
 
4・ 食べたいもの




と、きて、” 5・おみやげ ”からです。



 
 
5・ おみやげ




自宅用( 2歳児のおもちゃなど )と、お友だちにお土産など。



○ お友だち

・ お菓子





○ 自宅用 ( 2歳児ちゃんにプレゼント )

・ カプセルトイ  ( ハロウィーンのカタカタミッキーたち )

・ 光るおもちゃ

・ ポップコーンバスケット ( ハロウィーンドラキュラ仕様のポテトヘッド )







ポップコーンバスケットは、いつも、購入を考えては、あきらめて手が出ない。

大きくて荷物になるから。。。

それに、私と2歳児ちゃんだけでは、ポップコーンを食べきれない!!!






しかし、その状況でも、目をつけたのがハロウィーンのポテトヘッドのドラキュラ。

かっこいいから欲しいなぁと、思っていました。






でも、なぜが、急遽買うことにしたのは、定番(?)のミニーちゃんのリボン型のもの。

ま、こちらもカワイイから良しとして。






さて、次はこちら。


 
 
6・ パークでしたいこと




今回の来園の目玉のひとつ、「 ディズニーフォトツアー 」への参加です。

Webで検索しても、実際に体験した方のレポートがそんなにアップされていない。

ディズニー通の方々のサイトは、” このサービスが始まるよ ”の、情報ばかりでした。






家族写真は大切なのです。

余談ですが、今年亡くなった、祖父の遺品整理(多くの写真)の手伝いして強く思いました。

良い写真たちを見て、家族の歴史って大事だなって。

だから、一年に一度は、素敵な家族写真を撮ろうって。。。






そこで、楽しい家族旅行の思い出と、記録と、記憶に残せるようにと願いを込めて。

ディズニーリゾートの公式サイトから予約を入れました。





 
 
7・ 持ち物






持ち物は、5月にエクセルで一覧表にしたものを参考に手直し。

夏のように、ベビーカー用シートの保冷剤はいらないなとか。

雨は降りそうもないから、雨具は無しとか。





 
 
8・ パークチケット




ママは年パスなので、パパの分。

正直、お得な安いチケットを探す気が起きなかったです。

探せば、あったのかな??

それと、ディズニーe-チケットに興味があったので、Webで購入して、うちで印刷。

完了。





続きは、また次回。






(((  今回のおまけ写真&エピソード  )))




今回の一泊二日(二日間ともランド)では、ハーベストは、2回見るチャンスあり。

しかし、2回とも、予定通りに行かず。

残念。







これは、通過を鑑賞中に撮った一枚です。

心の中でママは、「 勝平さ~~ん!!!!」と叫びました。

好きです、マックス♪








 

 







 

今日も最後まで、お付き合いありがとうございます!!


このブログを読んでくださったあなたにも、ディズニーで素敵な思い出がたくさんできますように。








 

【  関連記事 】
 
 
♪ 1歳児ディズニーランド・デビュー!子連れパーク日誌 2015年5月  ( 平日 ) ♪
 
 
 
 
 
 
 
♪ 子連れディズニー日誌 2015年6月 全3回 ♪

1回目 ( 平日 )
 
 
 
2回目 ( 休日 ) 
 
 
 
3回目 ( 平日 ) 
 






♪ 子連れディズニー日誌 2015年7月 ( 平日 ) ♪

・ 2015年7月 2歳児と楽しむ夏ディズニー!計画と結果・反省まとめ ( できごと順 )





♪ 子連れディズニー日誌 2015年8月 ( 平日  お盆前 ) ♪

・ 2015年8月 2歳児と楽しむ夏ディズニー!計画と結果・反省まとめ ( できごと順 )