今はこちら → シャドウバース 目指せ全カードレポート企画!
これは、私のように無課金で収集癖のない、ヘラヘラチャラチャラした態度で「たかがくだらないゲーム」感覚で遊んでいる人向けのやり方です。
つまり、たとえば「あいうえBC」というアカウント(ID)を持っていてこれはもうやりつくしていて完成されていて、ランクもトップクラス、カードも一通りそろってる、レジェンドにまみれてる、たくさんの勝敗の山を築き上げてやり込まれている。
そんな時ふと、「また最初っからやってみたいなぁ…」と思うとき、普通のゲームであれば、新しいアカウント(ID)を作れば、その新しいアカウントで「新しく始める」ことが出来ますが、シャドウバースでは…
このようになって、できない。
基本的には、1台のPC(パソコン)で、1アカウントしか使えないような作りになっています。
DMでもSteamでもこの現象は共有されていますので、DMやってるけどじゃあSteamでなら新しく…って、そうはいきません!
さてこうなってくると、ますます「新しく始めたいよ~~~~~~~」となってくるものです。
そこで使えるテクニック。
PC版での複数アカウントの遊び。
データ連携とか残したいとか、そんなハゲ迫みたいなセコセコしたやり方は省いて、最初に述べたように勝ちにも集めにも興味のないたかがゲーム感覚で遊ぶ人用のやり方。
1.今現在のアカウント(例)「あいうえBC」からログアウトする。
2.新しいアカウントを作る。(例)「BKB川崎」
ここで、このままログインしても上の画像のようにブロックされる。
3.あなたのパソコン左下の「ウインドウズマーク(四角4つの)」を右クリックして「ファイル名を指定して実行」をクリック。
4.「regedit」と入力して。以下の流れを汲む。
※右側内に出てきたものを全選択して削除でいいですよー。
さあそして…
5.シャドウバース起動。
6.「ユーザーネーム」を決めてください…おっ!?
7.ゲームのダウンロードが始まる。
8.チュートリアル開始。
それで気になるのは、「あいうえBC」はどうなったの?
ってところで、これもまた同じように、上の流れを汲んで、もう一度「あいうえBC」のアカウントでログインすれば…あ~~~~ら不思議っ♪
ただ、そのたびにゲームのダウンロードがあるのでそれがめんどいかもね…
さあ!過去の財産をすべて捨てて一から始めるぞ―――!!