■キングレコードへの道! | たかみゆきひさオフィシャルブログ「shadowcube」Powered by Ameba

■キングレコードへの道!

昨日、ゆいかおり の撮影が早朝からありました。
ロケでしかも長丁場の撮影だったので、タレントの現場もこなしつつデビューに関する記事のチェックだったり、細かい打ち合わせをしたり、非常に濃~い1日でした。
その分、戻って来たらへとへと(^^;)
といいつつも相変わらず深夜も作業をしてたりするんだけど(^^;)



さて、
現在ハピスタ関連で、2/14のイベントに向けてのアンケート募集中です。
このへん ね。

このアンケートのページを見て何がわかるかというと、ハピスタでは実は初めて公式にセットリストを公開している訳です(そ、そうだったのか^^;)

そこで
ゆいかおりキングレコードからデビュー記念ビックリマーク ということで
以下、マニアックな人ならちょっと面白いかも知れないですよ的ネタ。


まず、記念すべき初回ライブ「HAPPY! STYLE Communication Circuit 001」
小倉唯初出演のステージ
10曲めで唯ちゃんはハピスタで初のソロ曲を披露します。
その曲は

「LaLaLa くちびるに願いを込めて 」

この曲はアニメ「魔法のステージ ファンシーララ」の主題歌なのですが、作詞は実は大森祥子さん!
そう、ゆいかおりのデビュー曲「Our Steady Boy」の作詞をしていただいてる大森祥子さんなのです。


そして「HAPPY! STYLE Communication Circuit 002」
石原夏織初出演のステージ
12曲目で夏織ちゃん初のハピスタソロ曲で登場です。
そしてその曲は

「風のノー・リプライ 」

アニソン好きでは知らない人はいない、キングレコードから発売された名曲中の名曲ですが、実は石原夏織にこの曲を歌わせるに至るにはいろいろとエピソードがある。
それを書くと長いので割愛(<オイ)。
いずれにしても初めてこの曲を本人に渡したとき、初めて聴いた曲にも関わらず、彼女はこの曲をその場で覚えて自分のものにしていた。
石原夏織の潜在的パワーを垣間見た瞬間だった。


そして次の「HAPPY! STYLE Communication Circuit 003」
そのオープニングアクトで小倉唯と石原夏織のユニットが衝撃的に発表される(笑)。
その名も「にひえへ」(^^;)
そこで披露されたこのユニットとして初めての曲が

「未来形アイドル」

アニメ「VS騎士ラムネ&40炎」OP主題歌(歌:氷上恭子さん、宮村優子さん)です。
はい、そうです、キングレコードです(^^;)

その後、この二人はそれぞれソロとしてのパワーを拡大しつつ、ユニットとしての双子パワーも増幅させていきます!

「HAPPY! STYLE Communication Circuit 004」はお勉強の為、石原夏織は欠席。
ということでその双子パワーは次の「HAPPY! STYLE Communication Circuit 005」でドカーンと開花します。

「恋の天使 舞い降りて」

そう、田村ゆかりさん、堀江由衣さんによるキングレコード最強ユニット“やまとなでしこ”の曲です!!


音譜音譜音譜音譜音譜


「へぇ~」とか「ふぅ~ん」とかハピスタの練りに練られたセットリストにちょっとは興味持っていただけたでしょうか(^^;)。
このあたりが単に懐メロやってるワケぢゃないんだよーってことだったりします。
(もちろんこれらのセットリストを作成している時点ではゆいかおりのキングレコードデビューなんて話はまったくありません)


ハピスタでどんな楽曲を歌ってきたかということは全てその子の後々の活動の為の基盤作りに大きく寄与します。
ゆいかおりはそんなハピスタのコンセプトがジャストミートした例。

そんなことを考えながらライブを見るのもハピスタの楽しみ方のひとつですよん。

ハピスタはとにかくネタと伏線満載でお届けしております(笑)


さぁ、「HAPPY! STYLE Communication Circuit 007」の発表まであとわずか!