■都会のオアシス
夜中にウォーキング行くはずが、仕事のキリが悪くて朝になってしまった(^^;)
てことで日課として毎日約7km程歩くことにしてるんだけど。
最近ここ数ヶ月サボって…というか仕事が忙しすぎていけない状態が続いていたら、体調が悪くなってしまって。
どういうことかというと、まぁ、1日24時間のうち寝てる時と風呂に入るとき以外は殆どデスクワークなワケで運動不足で足腰がガタガタに(>_<)
腰痛や肩こりは多くの場合 単なる運動不足が原因なので、無理して時間作ってでも身体動かしておかないとデスクワークが余りにも続くと動かなくなるなーと。
ま、そんなワケで健康のために7kmほど歩いているのであります。
5kmだと短い、10kmだと長い、ということで7km
最近は無料のiPhoneアプリで日々の歩いた距離をGPSを使って記録してくれる便利ツールもあるので、大変良い時代です。

ということで、代々木公園をブラブラしたりするのですが。

どんぐりがたーっくさん落ちてました。
超都心部にいて、徒歩圏内でこういう自然に触れることができるのはとても幸せなことです。
どんなにハイテク機器を使ってこなしていても基本的には超アナログ野生児なので、近所に緑や土がないと死んじゃう!
てことで日課として毎日約7km程歩くことにしてるんだけど。
最近ここ数ヶ月サボって…というか仕事が忙しすぎていけない状態が続いていたら、体調が悪くなってしまって。
どういうことかというと、まぁ、1日24時間のうち寝てる時と風呂に入るとき以外は殆どデスクワークなワケで運動不足で足腰がガタガタに(>_<)
腰痛や肩こりは多くの場合 単なる運動不足が原因なので、無理して時間作ってでも身体動かしておかないとデスクワークが余りにも続くと動かなくなるなーと。
ま、そんなワケで健康のために7kmほど歩いているのであります。
5kmだと短い、10kmだと長い、ということで7km
最近は無料のiPhoneアプリで日々の歩いた距離をGPSを使って記録してくれる便利ツールもあるので、大変良い時代です。

ということで、代々木公園をブラブラしたりするのですが。

どんぐりがたーっくさん落ちてました。
超都心部にいて、徒歩圏内でこういう自然に触れることができるのはとても幸せなことです。
どんなにハイテク機器を使ってこなしていても基本的には超アナログ野生児なので、近所に緑や土がないと死んじゃう!