(・∀・)ノヤァヤァ♪やっと試験が終わりました~
長かった。いゃぁ~ホントに。。やっとこれで自由の身です!!
最近は曲ばっかり聞いてたんですけどGOING UNDER GROUNDいいですね~。久々に聞いたらハマりました(^-^)v

・・・・というわけでこれからはどんどん更新していきたいと思います。
それと、ジャンルも変えようと思います。日記とは趣旨が違う気がしてきたんで(^_^;
こんなブログですがこれからもよろしくお願いします。
それでわっっ♪
本当は試験前なので6/30まで更新する予定は無かったんですが、暇だったんで更新しちゃいました・・・Orz
今回の試験で志望大学の枠に入るかどうかが決まるんです^^;
そういうわけであと一週間ぐらいは更新なしになると思いますが試験終わり次第順次更新していくのでよろしくお願いします。
psp-modchip
最近Modchipというものが噂になっています。
これは、PSPの内部に組み込むもので、オンボードのフラッシュロムとの共存が可能、PSPで使われているものと同等の32MBフラッシュメモリを搭載、フラッシュを書き換え可能(しかも全てのファームウェアバージョンに対応可能)、トロイなどで壊れたPSPの修復が可能などなど、革命的な機能がどっさりです。ただ、元々のファームウェアバージョンが2.00のものはチップの違いで対応していないみたいです。う~ん、残念。。
お値段は、据え置き\13000との事で、試してみる価値はあるかな?といった感じです。これから進展がある可能性もあるので分かり次第更新していきたいと思います~
(⌒▽⌒)
PSPのMSの容量が少なくて曲がろくに入らんって悩んでた皆さん、朗報です!!
無限大っていうのはありえないですけど、家の中でなら(正確には無線LANの届く限り)MSの容量を気にせず曲を思う存分、音質の劣化なしで聞くことができるんです^^
注意! iTunesと、Ver.2.60以上のPSPでネットにつなげられる環境が必要です
コチラから→iTunes & PSP Hack: PSP から iTunes ライブラリを RSS チャネルで聞く
製作者の方に感謝ですm(_ _)m
自分のPCのIDが分からんって人は、スタートメニューからアクセサリのコマンドプロンプトを開いて、 ipconfig と打ってみてください。なお、自分はiTunesのソースのとこにフォルダを作って聞いていますが、1つのフォルダにつき100曲ぐらいを限度にしないとPSPの方でそれ以上見られなくなるので要注意です。
PSP RSS
モノクロ
ただの城のモノクロ写真に見えますが、画像を30秒間見つめた後、カーソルを画像の上に持っていくと・・・・なんとカラー写真になっちゃうんですw
人間の視覚って不思議ですね~
コチラから→モノクロがカラーに!?