脱走・・・・・ | 京都山科のネイルサロン&ネイルスクール シャクティのブログ

京都山科のネイルサロン&ネイルスクール シャクティのブログ

大津駅・京都駅から一駅の山科駅徒歩2分アクセスの良いネイルサロン、深爪・噛爪・巻爪補正・などのトラブル爪やフットケアやジェルネイル、アクリルなど幅広く対応、ネイルスクールはJNEC・JNA・ジェル各種検定対応・バイオジェル認定校、JNA本部認定講師柴田美千代

京都山科区ネイルサロン シャクティの柴田です。

 

本日は定休日です。

 

私のペットネタです。

 

 

ゆきちゃんを飼い始めてほぼ2ヶ月です。

 

先日脱走されまして、朝からびっくりでした。

朝起きてリビングを寝ぼけてぼーっとキッチンに歩いていたら、カサカサっと音がする「ん??」っとケージを見たら扉が開いていて。

ゆきーーーーー脱走????

 

目が点になっておりますと、私の目の前にゆきちゃんが飛び出してきました。

そして私に向かって猛烈に駆けてきます。

「寝ぼけてたら、踏んでまうやん笑い泣き

いつも下見ていつも歩いているわけではないし・・・・・・

危ない危ないっ!!!

「ほんまっ!!きみ危ないわ。」

私、下見て歩くわ、油断ならないと思いつつ、足元をよじ登ろうとしているゆきちゃんに手を差し伸べると、当たり前のように手に乗ってきます。

私の手を乗り物と思っているようです(笑)

 

最近では手乗りになってきていて、自分勝手に乗ってきます。

その気がない時は、ケージの中から私をチラッと見て、入り口が開いていても素通りしてどこかに駆けていきます。

 

そうそう、それはさておき、ゆきちゃんのケージはチェストの上にあるので、90㎝くらい落下したことになるんです。

何処もケガしてないか見ても大丈夫そうですが、小さすぎてよくわからない。

ここに三日気が気ではありませんでした。

ぐっすり寝てはると、微動だにしないんだもの。

でも、大丈夫そうです。ほんとに良かった。

ケージに鍵を取り付けました。

 

それから狭いとかわしそうだし運動にもなるから、パーツをつなげてまた増築したんですが

{CFAB2187-D0C0-4D2A-BD32-1AB7A0668B2C}

{47EC601B-6C45-4CFB-BB84-23DF555E214B}

{E8F5A2E5-919D-4BDB-B60C-4FE10906DFB5}



また増築しました。
今度は作りましたの(笑)
衣装ケースを使って、蓋はくり抜いてアミを取り付けて空気の通りを良くして。通路のパイプの穴を開けました。

{B4C5662E-8AD3-4BF2-BA5F-F2294E576FAD}

{C40CBC82-0CE3-4C34-832A-FB1B9FCEE33D}

{3CA7EEA3-0361-4CD0-A07D-4632EFEE331C}


それぞれ繋がってるので、結構広いお家?お家と別荘?になってます。
パイプも今回は垂直を長く取り入れてみました。
登れるかな?と思ったけど、意外に苦もなく登って行きます(笑)

本ケージのどんぐりのお家がお昼寝用、そのケージの二階がどうもトイレ、お砂場が本宅、迷路はダイニングになっているようで、時たま移動していく姿が見られます。


朝起きてきたなぁっと思っていると、パイプを降りていき迷路に入ってご飯食べているかと思ったら、パイプを上ってきて大きいケージに上がってきて二階のトイレに移動。

で、出入り口に降りてきて何か訴える。

私に何か催促をするときは、本ケージの入り口です!!

何か催促している時は、よじ登って激しいアクションをしてはります。

{B11BA16F-A2DA-4D19-97FC-A7BD4C761ECE}


私に興味のない時は、素早く通り抜けていかれます。

ガン無視( ̄∀ ̄)

ツンデレ君です。

もう可愛すぎです。最近は朝以前よりも早起きになりました。

起きて来たら何かしら、訴えに出て来ますから(笑)

 

新しく増築した部分はまだ慣れていないのか、入ってはいるようですが、何をしているのかはわかりません(笑)

折角作ったので、新しい所にご飯を置いてある。

ワザと(笑)

そしたら、なくなっているんで様子見には来ているんですよ(笑)

ワンちゃんや猫ちゃんみたいに意思の疎通は難しいですが、毎日可愛い姿に癒されています。