火の魔法使いエーリーこと祈り人スピカです爆笑



ちょっと前のお話だけど、今、出したくなったので、ここで出してみます。


いつもの拝所にご挨拶してきたよラブラブ



その日、お友達とご飯に行こうと仕事の合間にメールをしていて。




私は特に食にこだわりはないし、お友達の方がこだわりが強くて、いつも合わせるのだけど。




その日はなぜか、一度行ったきりのネパールカレーのお店がふと浮かぶ。




このお店はどう?と言ってみたら、パスタが食べたいと却下。




そのやり取りの間にも、だんだんとカレー屋さんの店内の席に座っている視点で見えてくる・・




ちょっとモヤって、どうしようと返事を返せずにいたら、妥協案で、カレーが食べたいならせめて日本のカレーが良いという連絡が来て。




その瞬間に、「あ~、私の意見は聞いてもらえないんだなぁ」と悲しく思った。




それを一旦おいといて、考えてみた。




そこのお店のカレーが食べたいわけではない、


ただそこに行く必要がありそう、という何となくの勘だけ。




じゃあ、私はどうしたいのか?




一瞬、約束を断ろうかと思ったのだけど、


約束したし・・・


別にカレーが食べたい訳でもないし、行ってどうするの?


早く返事もしないとな〜


と思考がしゃべり出す。




ということで結局、行く必要がありそうってだけだから、また別日にでも行く、と決めて、パスタを食べに行って。




美味しく食べて、楽しく過ごしてきたのだけど。




自分で決めたことだから、普段は引きずらないしそこで終わりなのだけど。




帰ってきて、急にモヤッとが甦る。




なんだろうな〜と感じてみたら、悲しみ。




私の意見は聞いてもらえない、という悲しさ。




まだいたもやもや




それってさ、相手を責める言葉ではなくて、自分が自分に言ってる言葉。




あ〜ホントだ、私が自分の意見を一番聞いてない。




ま、相手を好きだからしちゃうことだし、そのことを気付かせるために相手が見せてくれている現実。




今回はどこを優先するか分かってたよね?と、自分に言われる。




今回は、自分で決めたようでいて、自分をごまかしに入ったよね?




・・・その通りですガーン




じゃあ、次はどうしようか?




と自己対話して。




いつもはこうやって、自分の中で自己完結して終わる。




だけど、タイムリーに、今日参加するオンライン上映会の参加者へ向けて




苦手なことへのチャレンジ+これは自分のために伝えた方がいいと感じて、


時間は経ったけど、昨日思い切ってお友達にもちゃんと伝えたよ。




今まで散々繰り返してきたことを、もうやりたくないんだよね。




人に伝えること、あまりしてこなかったな。




こんな小さなことでも、伝えるのって怖いけど。




もしまた同じようなことがあった時、私は自分の気持ちを大事にして、約束を断ることもあるよ、ということを伝えたら。




そのお友達は、むしろ言ってくれて嬉しい、ガマンされる方がイヤだ、と言ってくれて。




ありがたいな〜おねがい




お友達は、今悲しかった、ということを素直に伝えられる人で、そんなところが本当にすごいと思っていて。




ここに至るまで、お互いに色々チャレンジしてはやらかして、今の関係を築けたけど。




まだまだ遠慮してることがたくさんある。




それを気付かせてくれる人たちが周りにはいっぱいいて。




本当に皆には感謝していますラブラブ





こういう時、被害者になったり、相手を嫌いになったりしてこじらせてしまう前に、


自分が本当はどう思ったのか


相手に何を言いたかったのか(=本当は自分に言ってる)


向き合ってみるのも良いんじゃない?という、私がやらかしたことからのお話でした。




ポイントは、どんな自分が出てきても責めないことおねがい




あくまでも自分の本音を分かってあげる練習。




もっともっと自分を大事にしてあげられるねハート




月桃がいっぱいキラキラ