しゃちょ~ブログ

しゃちょ~ブログ

ゆる~い感じのお散歩気分で・・・

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 2020年(令和2年) コロナに始まりコロナで暮れる未体験の1年でした。

 

 

中国で新種のインフルエンザ?くらいの感覚で海の向こうの出来事と思っていると

ダイヤモンドプリンセス号の入港からあれよあれよの大騒ぎ。。

 

どこに行くのもマスク着用、飲食店・新幹線等々密を避け閑散に。

一方、スーパー・ドラックストアは超満員。

ネットショップ・宅配サービスは大繁盛。

リモートワーク・りもーと×××・・・

来年は、マスク不要の日常に戻って欲しいものです。

 

そんなこんなの1年でしたが、おかげさまで無事に仕事納めとさせて頂きました。

ありがとうございました。m(__)m

 

来年どんな年になるか期待半分・不安半分ですが、

のーてんきな男1匹 根拠の無い自信のみで前向きに生きたいと思います。

 

Let it be !!

 

それでは良いお年をお迎えください。

 

 

 
 

 

 

外回りの掃除も完了です。^_^

新たな気持ちで。

 

 

 

 

 

 

 

お久しぶりでございます。

昨今、車に対しての関心が薄れ、九割がた仕事の道具になってしまいましたが、思いたちモーターショーをみてきました。
(あおなみ線に乗って)

まずは、ネットであたりをつけていた
トヨタ TJ cruiser

{477E1DDE-7B6D-4520-93ED-884C55E1A294}

{0A7D38A8-5B93-4F62-B414-65D784B361FC}

オンオフ使えそうで市販されれば購入検討かとも思いましたが、開発担当の方のお話では「多くの反響を頂いていますが現在のところ販売予定はございません」との事。

残念!

次に気になっていたのが、
以外や以外 二輪車です。
(しゃちょ〜さん 中型二輪免許所持者デス 現在ペーパーライダー)

ジャジャン
{6933AA2B-6E4E-4873-8B35-73530B23364D}

ホンダ モンキー 125cc復刻版。
オッサンの街乗り用&トイとして、いーんじゃな〜い。

あと、近い将来。
電気自動車でしょう。
テスラー カッコいい‼︎
後席ドアーがガルウィング。

{76F2EE8E-E862-4AD8-8925-840E12FD46D0}

ボンネットがカラ。トランクルームに。
{EB850433-8BAA-4DB7-ADED-339FE33D60AC}

オマケ
モーターショーと言えばコンパニオンのおねーさん。

select by しゃちょ〜さん
{FABBA5A5-7B53-4383-A378-E14D2B6FE75E}

{06F7B97E-A1AE-40E5-B06C-8925FBFE7791}

{A65CC5F1-1085-43E3-A5D4-79EE658717D0}

{4DE3B085-5767-4240-8E1C-52BDDFF26F4A}

{F5031E05-8B72-4FFC-A672-5E9452CCF3E8}



{2B1AE460-3D1B-4AF0-9EEC-7D5BD9053587}

3日前でもチケットが取れたので、ちょいと出かけて参りました。

同世代の方なら中高校時代、ラジオDJでお馴染みのつボイノリオ席亭の落語会でございます。

{3356A8B7-44B3-4D7C-B835-C2B341E9D3F5}


前座がわりのつボイさんの懐かし話しから始まり、場が和んだところで真打ち登場でございます。

てけてんてけてん👏

「只今の取り組みについてご説明致します。」の入りでお馴染みの

元力士で落語界の巨人
三遊亭歌武蔵師匠の一席でございます。

一度、寄席で聞いたことがございますが、相変わらず巨体に似合わず器用に話す話す。座布団一枚に扇子と手拭いだけで流石はプロ。爆笑&👏👏👏

トリは、ラジオ オールナイトニッポンで一世を風靡した笑福亭鶴光師匠。

落語出来るの?と思いきや、上方のノリも楽しめむしろベテランの余裕さえ感じられ大満足でございました。