こんばんは。

shachiですニコニコ


実は、滝に打たれたことがありますグラサン


10年くらい前だったかな…

新聞を開き、滝行の記事に目が留まりました。

企業研修や結婚式のサプライズ?や、何かを変えたい人たちが滝行をしている。若い女性でも大丈夫、的な記事。

へーそんなのあるんだー。面白いなーニヤリ


次に、身体表現ワーク的な研修に行った時。講師の先生が法螺貝を吹きながらの入場びっくり

法螺貝の音、初めて聞いた笑

先生曰く、「自分は山で修行してる」→いやいや、大学准教授ってプロフィールあるでしょ笑い泣き

「つい昨日も滝に打たれてきた。」

ええ~びっくり!?


そして、私にブログを書くことを勧めたZちゃん


彼女からフェイシャルトリートメントを受けていた際、

「なんか最近、滝に呼ばれている気がするんだよねぇー」と言うと、

「私、何回も滝に打たれてるよ」とZちゃんキメてる

いやいや、ウソーびっくり

もう行くしかないじゃん!

Zちゃんと、もう一人、滝行をしたがっていたという、Zちゃんのお友達のNちゃんと一緒に滝行をすることに。


夕日の滝。

よく、テレビの罰ゲームでタレントさんたちがこの滝に打たれていました。

これだとパッケージになっていて、安全に滝行ができる、とZちゃんおねがい

思い立ってから予約ができたのが、10月の初旬。晴れていれば、まだぎりぎり気持ちいい?とワクワクラブ


しかーし、台風の影響で前日から大雨が降り、水量はいつもの10倍という説明がガーン

当日も小雨が降っていて気温10度。

いやいや、何もこんな天気になるなんて~笑い泣き

どうも雨女のNちゃんのせいらしいw


用意されている空手着に着替え、不動明王にお参り。鳥船行事という、船を漕ぐ動作と掛け声をかけ、四方に九字を切る。

厳かだけど、とにかく寒いし、コンタクトを外してるので見えない笑い泣き


グループごとに入水。既に体は冷えきっているけれど、水温の方が気温より高いと言われていたので、もう早く入りたいニヤリ

いよいよ私たちの番。

うそうそ、滝壺に入っただけで、震える~えーんガーン

どんどん進み、水量10倍の滝へ。

背筋を伸ばし前を向いて滝を受けないと首が曲がると説明を受けたので、長い杖を頼りにし体の軸がぶれないようにして、「エイッエイッ」と声を出し続ける。発声しないと息ができなくて苦しい笑い泣き

やけくそで、声を出し続けるとなんとなく、息苦しさは馴れてくる笑い泣き

…ということを2セットやりました爆笑


私は息苦しかったけど、ZちゃんNちゃんは、目が開けられなかったり、腕だけが切られるように痛かったりと、人によって苦しさが違うのが面白かった。


帰りには、スーパー銭湯でゆっくりと暖まりましたー。

すると、Nちゃんが、

「shachiちゃんの後ろにいらっしゃる仏像さまたちが、滝に打たれてピカピカになっていて、眩しい」

と言うのですびっくり

どーゆーこと?

私の後ろには仏像さまたちが、いらっしゃるの?


私には見えない世界に繋がっているNちゃん。

Zちゃんたら、基本的にはスピリチュアルな世界が好き(怖い話はキライ)な私に伝えないまま、Nちゃんに引き合わせてくれたのです。


他の人に滝行の話をすると、滝に打たれると意識とか何かが変わるの?と聞かれたりするのですが、

滝に打たれたことで変わったことは特にない。

それよりも、Zちゃんが引き合わせてくれたNちゃんとの出会いが、大きくその後の私を変えることになるのでした。


滝行をやりたいと思ったことからNちゃんに出会えたのだから、やっぱり滝行で私の人生が変わったのだし、滝に呼ばれたのは必然だっのかな。

どう変わったのかは、またゆっくりと。


【今日のひとこと】

滝行で結果的には人生が変わったけど、今はもうやりたくはない笑