アラフォーですが、国家資格取得目指してます
国家資格も色々ですが、私が取得したい資格はこちら
保育士
えー、今更じゃんって思う方続出だと思いますが、
このご時世なんか資格でも持ってないと、放り出されたときに路頭に迷うんじゃないかと
※今は正社員で呑気に仕事してますが
資格取るなら国家資格だよね、と思い
国家資格一覧表を眺めながら何がいいか検討を重ねた
国家資格にはもちろん、医師、看護師、弁護士とか色々あるけど
大卒学部問わずで自分がやれる物、で選んだところ、保育士に
私がやりたいのは保育所の経営
園長先生も資格あった方が絶対いいよ、という友人のアドバイス
先生足りないときにヘルプに入れるからと
そして、資格を得るには試験に受からないといけない
ここが1番の難所
春と秋に2回受けられるという、恵まれた資格なのだが、3年の有効期限が存在
来月4月の試験を受けるんだけど、後一科目残しというアホさ加減
初回6科目合格して、やるジャン自分って思ってたんだけど、そこからが進まない
2回目はニコイチ科目と言われている科目のみ合格
そして、今回3回目で残り1科目
受かれば実技
6割取れればいいのに50点とか、ないわー
テキストも新しいのを購入
声出し読み込みで、合格狙います💯💮