気球を探しに | ひさまるちゃんのゆかいな絵のない絵日記
今日はお天気が良かったので
車の中から見れば
密にならないだろうということで
渡良瀬バルーンレース2020を見に
行ってきました。


14:30に競技開始らしいので
上空の係留飛行を見るなら
15時着!の予想で出発したのですが


だいぶ近くまで来てるはずなのに
気球らしきものは一向に見えず、


こんなに晴れてるのに?
風は少しあるけど強風ではないし、、
地球は丸いから
すんごい近くまで行かないと
上空が見えないのかな?


それともまさか、、、


日にち間違えたんじゃ、、、?


と思った?


いえいえ、
安心してください!


ちゃんと合ってます!
(とにかく明るい風)


でもさすがにそろそろ
見えてもいい場所だったので、


途中の展望台(道の駅「かぞわたらせ」)
に立ち寄ってみました。


高いところから
見渡すと、、、!!



やはり、見えない。



目が悪いから?



と備え付けの望遠鏡を
覗いてみると、、、!!



やはり、見えない。



え、、、どゆこと????



サイトをチェックすると
中止になったようなことは
書いてないし。


競技ってそんなすぐ
終わっちゃうの?


まったく見えず
ガックリなんですけど。


この道の駅、
渡良瀬貯水池を一望できまして
貯水池がハート型(に見える)
ことから


「恋人の聖地」


と呼ばれてるんですって!
(たぶん、強引に名付けたと思われる)


展望台に
ハートのオブジェがありました。


けど私は


気球が見えなくて
意気消沈していたし、
カップルじゃないし、
(with my mother)
ハート見たところで
まったくもって気分上昇せず


ハートに触りもせず
その聖地とやらを後にしました。


競技が終わったとしても
地上にわんさか気球が
いるかも!


という一縷の望みをもって
現地のりこみー!!


「バルーンレース競技場入り口」
って書いてあるー!!


ワクワクしてきたー!!
(広場にもまったく気球見えないけど!!)


矢印の方へ進み、
どこが入り口?
と思いながら進んでいったら、


出てしまった、、、


もっかい入り口から入って
よくよく見ると、
入り口矢印の看板の隣に
入場門がありました。


だぁれもいないんですけど、、、


「だぁれも」
ということもなく、
男性が二人いたので
ちょっと尋ねてみました。


するとその返答、


「今日は風が強くて中止になったんです。
すみません」


ですって!


この程度で気球、
上がらないのねーミ(ノ_ _)ノ


少し風あるな、とは思ったけど、
まさか中止になるとはーーーー


サイトはタイムリーに
更新してほしいよーぅ(。´Д⊂)


わざわざ茨城から
栃木抜けて群馬まで
来たのにーーーーー٩(๑`ȏ´๑)۶


(↑10分)


うちからは
もっとかかったけど。


でも仕方ないので
帰りました。


来る途中、
小さな工場前の駐車場に
ヘリコプターが止まっていて、


あんな間近で
プロペラ回ってるヘリコプター
初めて見たー!!


と思って、
帰りにまだいたら
写真撮らせてもらおー(๑•̀ㅂ•́)و✧
と思っていたら、


なんと帰りもまだいたのですが。


ちょうど救急車が
出発するところで


よくよく見たら機体に
『DOCTOR-Heli』
というロゴが、、、


のんきにカメラ向けなくて
良かった、、、(人として。)


というか
救急車で運んでもらうまで
あんなに時間がかかるなんて~!


それでも陸走よりは
早いんでしょうか、、、


気球は見られなかったけど
人生初のドクターヘリでした。


どうかあの患者さんの命が
救われてますように、、、