非・節約シリーズ!
釣りにかけるお金は、一応、毎月3万円(30千円)以内が一応の目標です。

それで11月ですが…
・遊漁料:9千円
・釣り具:4千円
・ガソリン:23千円(家事按分済)
合計:36千円

ほぼほぼ予算通りでしょうか。

遊漁料は、ヘラブナ1回、トラウト2回でした。このぐらいなら、まだまだです。
これから冬の季節、たぶんトラウトが増えて管釣りの出費も増えるかと思います。
ただそれも、冬でも無闇に管理釣り場を目指すだけでなく、釣れる場所があるなら野釣り中心にやっていきたい気もします。

釣り具は、今月は竿を買わず、針・糸類とエサが中心かな。
このぐらいで済んでくれれば御の字です。

ガソリンは…やはり2万円コースか。
遠征は初週の文化の連休に東海方面でした。
他は能登5往復です。
やはり1回でも他県遠征すると2万円を超えます。
ガソリン代はいずれ対策を考えないとアレよね…