ハオコゼの唐揚げ【お弁当】5月23日(2023)

富山県は伏木港万葉埠頭で釣れたハオコゼです。
背びれに刺毒がありますが、加熱すれば不活性化します。もちろん調理中に刺さらないように釣れた直後に毒針を切り取ってます。
作業中、いつか刺されるんだろうなと思いながら…

ハオコゼは小麦粉と片栗粉を付けて揚げ、軽く塩をふりました。

ご飯は一緒に釣れたカサゴの出汁で炊いた炊き込みご飯です。ハオコゼは入ってません。
あといつもの卵焼き。

ハオコゼ、調理できてしまえば美味しい魚のような気がします。

 

カサゴ等の葉玉ねぎミント南蛮漬け【お弁当】5月24日(2023)

富山県等は伏木港等で釣れたカサゴ等です。
「等」は、ちょっとだけ石川県、ちょっとだけ氷見周辺、ちょっとだけベラでした。釣れる場所を探し回って大苦戦の週だったのでした。

さて、カサゴは3枚におろして身に小麦粉と片栗粉を付けて揚げ、南蛮酢に2晩漬けました。
南蛮酢は万能酢、葉玉ねぎ、ミント、一味唐辛子です。
赤玉ねぎの葉玉ねぎとミントが良い感じでした。