節約シリーズ!

釣りにかけるお金は、一応、毎月3万円(30千円)以内が目標です。

 

それで10月ですが…

 

・遊漁料:3千円

・釣り具:3千円

・ガソリン:19千円

合計:25千円

 

今月は予算内に収まりました。

 

遊漁料は岐阜県のニジマス管理釣り場(エリアトラウト)「フィッシング母袋」でした。

釣り具は、なるべく買わないようにしています。

「道具の良し悪しと釣果は別」とは、格言です。

※あくまでも「釣果」です。「釣趣」は道具次第なでもあるとは、それはわかるような気はします。ただ今の私は安い道具でやります。

ガソリン代に関して、遠征は上記の岐阜ぐらいで、あとは専ら県内なんですが、珠洲市飯田港があったか…奥能登に行くと1万円では収まらなくなるみたいです。

 

というわけで、なるべく天然狙いの釣りで節約の秋、でした。

これから、天然魚が釣れなくなり雪も降ってくる冬にどうなるか?…ですが…その時は節約より釣行を優先させたいと思っています。