≪投げ釣り・安宅海岸(石川県)・2022年6月26日≫

【仕掛け】
竿:投げ竿33号4.05m
道糸:PE0.8号、PE力糸
オモリ:27号中通し天秤
針:キス5号~6号

【エサ】
ジャリメ

【釣果】7時半~10時半
シロギス(最大15cmぐらい)9匹
ヒイラギ(中型)5匹
フグ(小型)2匹(リリース)

 

弁慶と勧進帳で有名な安宅の関の海岸でシロギスが釣れます。今回で2回目です(ボツ動画除く)。
私にとってはあんまり釣果に恵まれない場所でしたが、今回は、一応形になったでしょうか。
遠投よりも2色付近でよくアタリが出ました。
釣れないことはないですが、波も荒め、礫交じりの海岸で、シロギス釣り場の雰囲気としては、海岸だらけの北陸では、二番手的なポイント、でしょうか。

 

概要動画です。

 

≪ヘラブナ釣り・和気の池(石川県)・2022年6月26日≫

○底釣り
【仕掛け】
竿12尺 バランスの底
【エサ】
ダンゴの底釣り芯華

○カッツケ釣り
【仕掛け】
竿9尺
【エサ】
カクシン

【釣果】14時~18時半
ヘラブナ(20cm級~30cm級)18匹
マブナ(同大)8匹
カマツカ1匹
モズクガニ1匹
 

石川県のへらぶな釣りと言えばここ「和気の池」。
釣り自由の野池ですが、すのこも横木もあり管理釣り場並みの設備を誇り、魚影が濃くて浮いているヘラを宙釣りで狙えます。
ですが、そこを敢えて、底釣りで狙ってみました。

 

概要動画です。