依存体質みたいなとこある
って前に書いた気がするんですけど
その続き的な
いや前の投稿なんて書いたか
覚えちゃいないんですけど
私
基本的にLINEが苦手なんです
グループとかもっと苦手
既読何人ついてるのに返信ないとか
テンポを乱しちゃわないかとか
文字だけの人は怒ってるんじゃないかとか
既読つけるタイミングとか
返信するタイミングとか
LINEを使うようになってもうすぐで10年くらい
経つのかな?
そんなに使ってるのに苦手は変わらない
返信のタイミングとかは少しずつ
マイルール的なのができたけど
苦手なLINEだけど
LINEのおかげで友達と友達を続けられてる気がします
小学生の時はガラケーだし
LINEはなかったから
メールだし
年賀状だし
逆に言えばLINEに小学生の頃の友達いないんですよね
中学からの人は
関わりが薄くても
クラスが一緒だった的なことだけで
友達の欄にいる
そんなかんじで
大学まで来ました
最近は大学でできた仲のいい人としか
LINEしないけど
それがまた問題
遊んでる時は
「大学で1番仲良い」
って言ってくれるのに
LINEの返信がすっごい遅い
なんで返信が来ないんだろう
やっぱほんとはめんどくさかったのかな
この前遊んだ時に何か気に触ることしちゃったかな
忙しいのかな
でも返信する時間くらいあるよな
やっぱ嫌われたかな
追いLINEしたらうざいかな
とか考えちゃって
病む
また遊びたい
ランチ誘いたい
でもうざくないかな
のエンドレス
LINEで繋がってたって
今、私が仲良いと思ってる友達だって
私から遊びの誘いを送らなくなったら
友達じゃなくなっちゃうのかな
向こうから誘ってくれるのかな
誘うの私からばっかりじゃん
私にとってその子は必要不可欠だけど
その子にとって私はそうじゃない
その他大勢と一緒の扱いなのかな
とか考えちゃう〜
疲れる…
でもその思考が終わることはない
悲しみ。