人間関係てめんどくさい
そう思ってしまう人間です
今って家に篭れるじゃないですか
あんまり親しくない人と会うのが苦痛だったり
するんですけど
そうすると自然と仲良い人も増えないわけで
現在仲良い人は片手におさまります
そんな仲良い人とも滅多に会わなくなりまして
よくて2ヶ月に一回
会わなきゃ半年も一年も会わないですね
それでも半年後でも一年後でも
私とまだ友達って思ってくれてて
会ってくれるのは
とてもありがたいことです
私、女やってますけど
男の人が苦手なんです
中学高校と思春期真っ只中を
女子校で過ごしまして
なぜか男の人に苦手意識がついてしまいました
あ、彼氏いません。恋人もいません。
でも恋人とするあれこれに興味はあって
でも今気になる人もいないし
新しい出会いもない
でも今まで
こんな私のことを好きって思ってくれる人
いたんですよ
でも私は
「こんな私の何がいいのかわからない。気持ち悪い」
そんな思考になっちゃうんです
本当に申し訳ない…
でもこんな思考があるので
なかなか新しい友達もできなくて
「あー私は何をやってるんだろーなー」
て思う日々を送っております。
相変わらず話がぐだぐだです
自分の恋愛についてちょっと書きましたけど
今日呟きたかったのは友達の方です
中高でできた仲のいい子
大学でできた仲のいい子
本当に大好きです
会って遊びたい
でも向こうにとって
私はどれくらいの人なんだろうなって
よく考えるんです
私にとってその子たち以上に
優先すべき子はいないし
その子たちの他なんてほとんどいません
でもその子たちは
こんな私とも仲良くしてくれる素敵な子たちです
私なんかより良い友達がいるはずです
私なんかよりもっと多くの人に囲まれてて
もっと多くの大切な人がいるはずです
私にとって1番でも
その子にとっては1番じゃない
そんなことを考えて凹む日々です
家で一人でいるので
余計考えちゃいます
私なんか
そう思っちゃう自分を変えたい
そう思うけど
変われないから今の私がいるんです
自分の性格
選べたらよかったのに
そんなお話でした。