鬱についての持論をぽろぽろ…
自論?漢字どっちだ??
まあいっか。
鬱病ってどこからがそうなのでしょう。
精神科に行けば診断してもらえるのでしょうか。
ネットで調べてみると
簡単にできる鬱診断チェックみたいなのがあります
怠さを常に感じる
夜眠れない
食欲がない
自分はダメな人間だと思う
なんてもろもろ項目があって
自己判断で埋めてくんですよ
私やってみたら
重度の鬱病の可能性があります
って。
たしかに気分が落ち込んでることが多いし
自分を認められないからダメ人間って感じるし
頑張れない自分が嫌になる
でも朝とは言わないけど昼前には起きるし
なんならめちゃくちゃ寝るし
(HSPの人は睡眠が多く必要らしい)
お腹減ったら食べるし
なんなら減らないでも食べるし
気が向いたら外に出かけるし
人ともそこそこコミュニケーションとれるし
いちよう普通の人として生きられてる
重度の鬱の人がどんな症状なのか
正直知りません。
外に出られないのかもしれない。
何かしらの禁断症状とか出たりするのかな。
引きこもることを許してもらえない家に
私はいる
引きこもりたくても
やっぱり親が怖い
親に自分の性格や考え方を理解されない
そう考えると
許される環境も
鬱を深刻にさせる要因の一つかもね
もし精神科に行ったとして
どうやって診断されるのでしょう
機械で心のスキャンでもしてくれるんでしょうか
行ったことはないので知りませんが
ネットでやるあのチェック表を
人が代わりにやるんじゃないかな
発達障害とかだと
テストとかがあって
基準を満たすかどうかで判断するんだろうね
でも精神は機械なんかじゃわからない
ある意味
自己申告制だよね
私はこーであーだから鬱じゃないですか?
って申告して医者にそうだねって判子でも押されて
私は鬱って公式に認められました
みたいな。
お金を払って烙印を押されに行くようなもの
誰かが言ってた気がします。
鬱だからとか
HSPだからとか
そんな理由で社会は優しくならない
そんな欠陥を持った人を誰も欲しがらない
そりゃそうだよね
正直これは人にどうこうしてもらえるものじゃ
ないんだろうね
本屋で
HSPとうまく付き合う方法
鬱からの立ち直り方
みたいな本見ますけど
絶対読みたくないですもん
それはあなたの意見でしょ?
私にはできないから困ってるの
そうやって受け入れられないから
どうしようもなくて
同じような人と傷の舐め合いをしている時間だけが
今の私の救い
今の私にはそんな本は必要なくて
今の私に必要なのは分かり合える人と話すこと
あとはまあ一人でいること
時間がほしい
でも時間は止まってくれないし
社会も私を待ってはくれない
置いてかれた先で
追いつこうと努力するしかない
でも置いてかれることを親が許してくれない
八方塞がりです。やっぱ本読むべき????????