私、薬局でバイトしてるんですよ。
お客さんと深く関わることはあまりない仕事ですよね。
商品の場所教えたり
レジでピッピしたり
まじでこれくらいしかないです。
一組のお客さんと接する時間なんてほんの数秒とかの時もあります。
でもやっぱり少ないコミュニケーションは取るわけで
いらっしゃいませ
ポイントカードありますか?
袋いりますか?
ありがとうございました
とか、色々。
お客さんとのやり取り全てを覚えてるわけはないんですけど
やっぱり印象的なことは覚えてますよね
一言も声を発さない人
聞いても返事がなく、そのまま会計したら後から色々言ってくる人
常連であることを棚にあげる人
めちゃくちゃ横柄な態度の人
逆にめちゃくちゃ
ありがとうございます
とかの言葉を言ってくれる人
でもやっぱり1番印象に残るのは
嫌な態度を取る人です。
今日あった話ですが
家族連れのお母さんがレジに来ました
お父さんと思われる方は荷物も何も持ちません
買ったものは重いものです
私に「荷物を運んで」と当たり前な顔でおっしゃったのです
たしかに
お客様の要望になるべく応えることが仕事です
でもお客様はあなた一人じゃないんです
レジを待ってる人もいる
私だってモノじゃない
人間なんだから感情だってあります
せめて「お願いします」の一言が欲しかった。
店員が客のために動いて当たり前
そんな考えを持ってる人がまだいるんだなあって
感じました。
そんな人が人の親をやってるんです
子供はどんなふうに育つのでしょう
あの人は働いたことがないのでしょうか
働いている自分は当たり前な存在?
初対面でタメ語を使われる、こき使われる
これは当たり前なことなんですか?
店員がいなければその店は営業できません。
お客さんがいくらきたって
提供する側がいなければ
意味がないんです。
子供だって買い物にきます。
まだ遊ぶことしか考えてない年頃です。
そんな子達が店員に対してタメ語であったり
少し生意気なのはしょうがないことです。
ただすごい礼儀正しい子供が来ると
素晴らしい親がいて、素晴らしい教育をされてるのかな
って感じます。
でも誰かの親をしている人がそんな態度をとるなんて
この世は不思議だなあって思いました。
そんな人でも結婚できて
子供がいて
生活できてるんだなって。
まあ私は将来結婚するかわかりませんが
もし縁があって結婚し
子供に恵まれてもそうでなくても
しっかりとどんな人にも敬意を払える人に
なろうと思います。
あんな人にはならない。
人を大切にしない人に
罰が降ればいいなって思うのは
悪いことですかね。
お客さんと深く関わることはあまりない仕事ですよね。
商品の場所教えたり
レジでピッピしたり
まじでこれくらいしかないです。
一組のお客さんと接する時間なんてほんの数秒とかの時もあります。
でもやっぱり少ないコミュニケーションは取るわけで
いらっしゃいませ
ポイントカードありますか?
袋いりますか?
ありがとうございました
とか、色々。
お客さんとのやり取り全てを覚えてるわけはないんですけど
やっぱり印象的なことは覚えてますよね
一言も声を発さない人
聞いても返事がなく、そのまま会計したら後から色々言ってくる人
常連であることを棚にあげる人
めちゃくちゃ横柄な態度の人
逆にめちゃくちゃ
ありがとうございます
とかの言葉を言ってくれる人
でもやっぱり1番印象に残るのは
嫌な態度を取る人です。
今日あった話ですが
家族連れのお母さんがレジに来ました
お父さんと思われる方は荷物も何も持ちません
買ったものは重いものです
私に「荷物を運んで」と当たり前な顔でおっしゃったのです
たしかに
お客様の要望になるべく応えることが仕事です
でもお客様はあなた一人じゃないんです
レジを待ってる人もいる
私だってモノじゃない
人間なんだから感情だってあります
せめて「お願いします」の一言が欲しかった。
店員が客のために動いて当たり前
そんな考えを持ってる人がまだいるんだなあって
感じました。
そんな人が人の親をやってるんです
子供はどんなふうに育つのでしょう
あの人は働いたことがないのでしょうか
働いている自分は当たり前な存在?
初対面でタメ語を使われる、こき使われる
これは当たり前なことなんですか?
店員がいなければその店は営業できません。
お客さんがいくらきたって
提供する側がいなければ
意味がないんです。
子供だって買い物にきます。
まだ遊ぶことしか考えてない年頃です。
そんな子達が店員に対してタメ語であったり
少し生意気なのはしょうがないことです。
ただすごい礼儀正しい子供が来ると
素晴らしい親がいて、素晴らしい教育をされてるのかな
って感じます。
でも誰かの親をしている人がそんな態度をとるなんて
この世は不思議だなあって思いました。
そんな人でも結婚できて
子供がいて
生活できてるんだなって。
まあ私は将来結婚するかわかりませんが
もし縁があって結婚し
子供に恵まれてもそうでなくても
しっかりとどんな人にも敬意を払える人に
なろうと思います。
あんな人にはならない。
人を大切にしない人に
罰が降ればいいなって思うのは
悪いことですかね。