彼女にとっては着物もワンピースと同じ | 愛知県刈谷市の着付け教室 きもの*いろ花

愛知県刈谷市の着付け教室 きもの*いろ花

愛知県刈谷市の着付け教室 きもの*いろ花(^-^)

レッスンのこと、着物のこと、日々の何でもないようなことをマイペースに綴っていきたいと思います(о´∀`о)

おはようございますきらきら!!

愛知県刈谷市の着付け教室 きもの*いろ花
講師のsha-*こと岡田祥子ですシャア ザク シャアアズナブル 赤い彗星 ガンダム






10月に入り
毎週末は天気が悪くなったり
予定が入っていたりと
なかなか夏物を片付けたり
衣替えも進まずでしたが

昨日、一昨日はようやく晴れた週末となり
洗いたかった大物の洗濯ができ
扇風機など片付けたりと
少しだけ部屋の夏物が片付けられました照れ




土曜日は実家の町内祭りのため
夕方から実家へ



娘が突然
「お祭りに着物着て行く」って
言い出し
念のため「ママ(私は)着物着ないよ?」
と言いましたが
それでも「着物着たい」と言ったので
慌てて(出掛ける1時間前だったので)
娘サイズの着物を数点出し
着物や小物も選んでもらいました




そして実家で着せる

両親に
「たかが町内の祭りに着物なんて…」
って言われたけど
本人が着たいと思った気持ちを
尊重させてあげたいし

そもそも私は着物って衣服の一つ
ワンピースと同じと思っている

ワンピースでもカジュアルなやつもあれば
フォーマルなものもあるし
それぞれ着る場所に合わせて変えるので
着物も一緒


それでもまだ特別な場所で着る物だという
固定概念が
着付け講師をしている私の両親ですら
未だにあるので
着物にあまり馴染みのない
生活をしている方からしたら
より一層なのかもと改めて思いました



その点、娘は
物心つく前から定期的に
着物を着せているので
着物に対してあまり特別感がなく
「今日はお祭りだから着物着たい♪」
って普段の衣服として
選択肢の一つに入れてくれている


着物好きとしては
素直に嬉しい(*^^*)



この日のコーディネートも
娘が考えたのですが
帯留めケースから帯留めを選ぶ時とか
目をキラキラさせながら
楽しそうに選ぶ姿は
年齢関係なく女子だなと思いました♥️ 
写真映えしない
実家の庭で撮影しちゃったのが
残念…(・・;)笑


「一緒に着物でお出かけしたいね♥️」
って言ってくれるので
その日が楽しみ!!


子供着物は着付けも簡単
帯も簡単なので
もっとたくさんの子に
着物を着てもらいたいなチュー





花  花  花  花  花  花  花  花  花  花

着付け教室  きもの*いろ花
生徒さん募集中
講師:岡田祥子シャア ザク シャアアズナブル 赤い彗星 ガンダム


着物レッスンメニュー着物



随時受付中
直接、レッスンについて聞ける


レッスンお申込みポチお申込みフォーム



LINEでもお問い合わせできます♪これ

友だち追加