抗がん剤8クール*9〜12日目の発熱。 | 乳癌になっちゃった!乳癌闘病記

乳癌になっちゃった!乳癌闘病記

40歳で乳がんになってしまった2児の母。
現在は45歳になりました。
記録として色々綴っていきます。

いつもご覧いただきありがとうございますチュー
乳癌治療、あたしの場合をマイペースに綴っています。

キラキラ今までの治療キラキラ

2019年12月下旬  左乳しこり発見
2019年1月           乳腺外科受診*各種検査
2019年1月28日   告知
2019年2月19日   ポート埋設術
2019年2月22日   術前化学療法AC1回目
2019年3月15日   術前化学療法AC2回目
2019年4月5日     術前化学療法AC3回目
2019年4月26日   術前化学療法AC4回目
2019年5月24日   術前化学療法ドセタキセル1回目
2019年6月14日   術前化学療法ドセタキセル2回目
2019年7月4日     術前化学療法ドセタキセル3回目
2019年7月26日   術前化学療法ドセタキセル4回目

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

ラストケモから9日目の土曜日夜から発熱

翌朝も38℃超えガーン

日曜日は
子どもたちだけで実家に泊まることになっていて。
送っていく予定になっていた。

お昼くらいに再び熱を計ろうと
体温計を出したら、

電池切れニヤリ
タイミング悪ッ〜。

もう1つのやたらと時間のかかる体温計で測ってみると、
平熱。
むしろ、平熱より低い。

もう自分の体温がわからない。

なんとか動けそうだったので、実家へ。
(←旦那もいるしね。運転してもらえるから。ってか、別にあたし行かなくても良くない?旦那一人で送ってくれればいいのに。それができない旦那クオリティ。)

実家の父母とちょっと話してから帰路に。

旦那と2人で、
普段子どもたちいたら食べれないものでも食べようって話してたんだよね、元気な時に。
でも熱が出たわけじゃん、
ご飯なんて食べたくないんだけど、
旦那が楽しみにしていたらしく
(チェーン展開してないお高い)焼肉は?
銚子丸は??
ステーキは??
とか聞いてくる。

この時点で、あたし一人寒くて。
これ、ヤバイやつだよ、って言ってるのに、

じゃぁ、モスバーガーでいいよ。
いきなりステーキでもいいよ。

って、まだ食べる気満々。
せめて、お持ち帰りじゃダメですか?と提案してみるものの、出来立てが良いんだってさ。
早く帰りたい…

結局、いきなりステーキ。
一番小さい単品でも食べきれない上に
冷房が寒くて震えながらの食事。

帰り道に薬局で体温計を購入。
帰宅して測ったら

39.3℃

久々にみた、39℃超え。
抗がん剤の後の発熱、
最後の最後でビッグウェーブきたよ。

子どもたちのいない寝室、
一人でゆっくりゆったり眠れて良かったのか、、、
が、翌日になっても39℃。

一日、仕事する予定だったけど、お休みし、寝てました。

翌、火曜日は学生時代の友達が会いに来てくれる約束だったのに延期してもらったショボーン
残念すぎる…

月曜日の夕方、
子どもたち帰宅。

じじばばにプール連れて行ってもらって
お小遣いまでもらって
ウキウキで帰ってきたわ。

あたしの熱は微熱まで下がったかと思うと、38℃超えたり、
なかなか頑固な感じ。

結局、火曜日まで上がり下がりを繰り返し、
水曜日に完全解熱しましたー。

抗がん剤の影響での発熱は
最後だと思って頑張ったけど
長かった。辛かった。