抗がん剤8クール*3日目のお出かけ。 | 乳癌になっちゃった!乳癌闘病記

乳癌になっちゃった!乳癌闘病記

40歳で乳がんになってしまった2児の母。
現在は45歳になりました。
記録として色々綴っていきます。

いつもご覧いただきありがとうございますチュー
乳癌治療、あたしの場合をマイペースに綴っています。

ハート今までの治療ハート

2019年12月下旬  左乳しこり発見
2019年1月           乳腺外科受診*各種検査
2019年1月28日   告知
2019年2月19日   ポート埋設術
2019年2月22日   術前化学療法AC1回目
2019年3月15日   術前化学療法AC2回目
2019年4月5日     術前化学療法AC3回目
2019年4月26日   術前化学療法AC4回目
2019年5月24日   術前化学療法ドセタキセル1回目
2019年6月14日   術前化学療法ドセタキセル2回目
2019年7月4日     術前化学療法ドセタキセル3回目
2019年7月26日   術前化学療法ドセタキセル4回目

ハートハートハートハートハートハートハート

最終化学療法3日目の日曜日、
長男が不在の間に
長男の苦手な海鮮を食べに海の方へリムジン後ろリムジン前

(たぶん)毎年チャレンジしている海鮮食べ放題。
今年は富津金谷に。


着いたら11時半だったけど、
1時間待ちでした。

混雑で入れないって言うより、
少しずつお客さんを入れないと
うまくお店が回らないんだろうなぁーって感じの待ち時間でした。

整理券もらって、待ち時間はふらふらしていていいから、ありがたい。
近くの海を眺めたり、
お土産屋さんをウロウロしたり、
恋人の聖地にも。

 
一人で鐘を鳴らす小4ニコニコ

時間になったのでお店へ。

食べた、食べた〜。
他にもネギトロやタコの刺身、カニ、
アジフライ←名物だけあって肉厚でしたニヤリ
お肉やラーメンなんかもありました。

食レポは、
現在味覚障害中なので控えます。
(なぜ今食べ放題に?って感じね笑)

たださ、焼き物の食べ放題で
当然、みんな火を使ってるし、
エアコンも扇風機もないから暑さが半端なくて。

具合悪くなった滝汗
気をつけてたつもりだったんだけど。
暑さ+治療中、体力がもたないんだなぁって実感したよ。
少し休憩してもらって、
回復したところで、
海(磯)へ。


左から旦那、次男、ばあばお願い
あ、今回はばあばも一緒に行きました。

私は座ってボーっと眺めてたんだけど、
またしても具合が悪くなり、
とりあえず涼しい所へ…
って思っても、海からお土産屋さんまで長い長い階段が…キツかったガーン

お土産屋さんで涼ませてもらって、
なんとか回復。

カフェとかあれば、
そのまま室内で待ちたかったんだけど、
何もなくてショボーン


とりあえず海に戻り、
次男も満足した様子だったので、
帰路につくことに。

またあの長い長い階段えーん
必死に階段を登ってる時にふと気づいたら、
旦那、だいぶ前をスタスタ歩いてる。

後ろを振り向くと、
ばあば(シルバー世代)と
次男(世の小4より鈍臭い)、

そして治療中の嫁。

海遊びに不似合いの組み合わせだなぁと思ったけど、
旦那よ、自分のペースでスタスタ行くな。

そして無事に帰宅しましたラブ
具合が悪くなったのが
抗がん剤の影響か
暑さのせいかはわからないけど
体力が落ちているのは間違いないみたい。

楽しかったけど、気をつけないと。