抗がん剤7クール*9日目 | 乳癌になっちゃった!乳癌闘病記

乳癌になっちゃった!乳癌闘病記

40歳で乳がんになってしまった2児の母。
現在は45歳になりました。
記録として色々綴っていきます。

いつもご覧いただきありがとうございますチュー
乳癌治療、あたしの場合をマイペースに綴っています。

星今までの治療星

2019年12月下旬  左乳しこり発見
2019年1月           乳腺外科受診*各種検査
2019年1月28日   告知
2019年2月19日   ポート埋設術
2019年2月22日   術前化学療法AC1回目
2019年3月15日   術前化学療法AC2回目
2019年4月5日     術前化学療法AC3回目
2019年4月26日   術前化学療法AC4回目
2019年5月24日   術前化学療法ドセタキセル1回目
2019年6月14日   術前化学療法ドセタキセル2回目
2019年7月4日     術前化学療法ドセタキセル3回目

星星星星星星星星

13日の土曜日のお話。

ドセタキセル、1週間検診??って言うのかな。

いつも化学療法のぴったり1週間後に診察と、
次回分の薬を処方してもらうんだけど、

今回は金曜日が予約でいっぱいだったみたいで
土曜日になった口笛

土曜日に病院行くの初めてだったんだけど、
混んでたわガーン

待合の椅子、座りきれない程の人。
受付も時間かかった。

お仕事してる人もいるし、
土曜日は混むのねぇ。と思ったけど、
それなりにご年配の方もいて。
ってか、ご年配の方が多くて。

もしかしたら遠方から通ってる方とかの付き添いとかが多かったのかも。

受付の混雑とは裏腹に、
診察室前の待合はガラガラで
診察もサクッと終了。

今回は軟膏が処方されました。
あっちこっちの皮膚が
赤くかぶれて痛みもあるから。
これで良くなるといいなぁ…。

院外薬局もあまり混まず、
ここもサクッと終了し、

家を出てから1時間半で帰宅できましたチュー
受付、あんなに混んでいたのに
なんだったんだろ?

子供たちが留守番してたから
チャチャっと帰ったのに
「思ってたより早かったね〜」とガーン
もっと遅い方が良かったのかしら?

雨が降ってなかったから
自転車で行ったんだけど
10分程度の距離なのに
めっちゃ息切れした。

電動自転車なのに。

治療中で体力がないのが原因か
電動自転車のアシスト力の低下か
年齢的な問題か

さて、どれなんでしょ。

そんな土曜日。
早く梅雨明けしないかなぁ。
日差しが恋しい。