いつもご覧いただきありがとうございます

乳癌治療、あたしの場合をマイペースに綴っています。


2019年12月下旬 左乳しこり発見
2019年1月 乳腺外科受診*各種検査
2019年1月28日 告知
2019年2月19日 ポート埋設術
2019年2月22日 術前化学療法AC1回目
2019年3月15日 術前化学療法AC2回目
2019年4月5日 術前化学療法AC3回目
2019年4月26日 術前化学療法AC4回目
2019年5月24日 術前化学療法ドセタキセル1回目
2019年6月14日 術前化学療法ドセタキセル2回目









術前化学療法、5クール目のドセタキセル中です。
8:45の診察予約だったんだけど、
8:25に病院到着したら
病院開くの8:30だった。
並んでる人がいたので、とりあえず並んで3番目に受付して、
採血室、一番乗りで体重測定。
前回より+3キロって、
ドセタキセルは体重増えちゃう人が多いって聞いてたけど、
3キロも増えてるとは…
次にまたまた一番乗りで
処置室でポートから採血、血圧測定etc.
で、診察室前の待合に着いたのが
8:45でした。
採血結果が出るまで呼ばれないのはわかるけど、
次から次へと、後から来た人が呼ばれて、
全然呼ばれない

採血結果、引っかかった?とドキドキしてたら、
9:23にやっと診察。
白血球は、、、、、8400でクリア。
なんだったんだ、待ち時間。
9:30にケモ室に移動。
9:45から点滴開始してます。
なんでだろ。
早く来たのに開始全然早くない。
別にいいけど。暇疲れしちゃうわ。
ドセタキセルになって、
ACと比べると、
副作用が、なんか地味。
手の皮がめっちゃむけてて汚らしかったり、
味覚がほとんどなかったり、
指先、ジンジン痺れてたり、
足がだるくて浮腫んだり、
色々あるけど、
気持ち悪くて、
2,3日ずっと寝て過ごしていたACよりは
今のところ過ごしやすいから、
今回は母ヘルプ無しで頑張ってみようかな、と。
思ってたんだー。昨日までは。
母親も、行かなくていいなら予定入れちゃうって言って、
飲み会だ🍻とウキウキしてたんだけど、
昨夜、「飲み会延期になったから泊まりで行くねー」
って連絡が来て、
まぁ来てくれるなら来てくれた方が
楽は楽だし、
味覚へんだから、食べるの楽しくないから、作るのも楽しくないし、
来てもらうことにしたら、
旦那がスネた。
うへぇ
めんどくせぇ。

気持ちはわからなくはないよ。
旦那にしてみたら、母は他人だから
気まずさもあるだろうけど、
そもそも自分が助けてくれれば
母ヘルプを頼む必要ないんだから、
仕事で助けるのは無理なら
母ヘルプ、ありがたくヘルプしてもらおうぜ。
ってわけで、
母が来るからあたしは安心して
治療が終わったら、寝る。
おやすみなさい。