シャ豚です。

 

今年に入ってプレミアムバンダイから届いていたコチラ。

機動戦士Zガンダム1話から登場したリックディアス。

プレミアムバンダイ専用品で一般販売ではない分。

 

正確にはリックディアスは一般販売は元々されていたんですが

関節などをアップデートしてプレミアムバンダイのみでの販売になってるんですね。

 

でも、人気機体なので最初の販売では買えず

2次の販売分でようやく購入。

 

ということで、以下完成~♪

パチ組みで仕上げるくらいのつもりだったんですが

合わせ目やら色が足りない部分やら結構あるので

結局、アクリジョン全塗装で仕上げました。

 

後ろから見るとこんな感じ。

背面のバインダーの塗り分けが全くなされていないので

こちらも塗り分けてます。

 

でも、最近の解釈では茶色一色なのかな?

旧キット時代とかは塗り分けあったはずなんで

旧キット&劇中の塗り分け準拠で塗り分けしています。

 

ガンプラって、実は下からの見上げた構図が一番映えるのよ。

ということで、下からのアングル。

 

もう旧HGUC版を組んだのはかなり前なので

記憶なんぞ全く残っておりませんが

公式の案内だと、赤の外部装甲部分が主に新規パーツなんだとか…。

 

そう言われれば、旧HGUCのやや細身な感じが改善されて

ボリュームはアップしているかもですね。

 

設定準拠というよりは、アニメ(劇場版)準拠のバランスみたいです。

 

また自分は合わせ目は消しましたが

思い切り目立つのは肩の装甲がモナカなところくらいで

太ももなどの脚部の合わせ目はモールドと捉えられなくもないです。

 

関節の噛み合わせがかなり緩いので

調整は必要になってくるかもですが

たしかにスタイルは、初期HGUCより良くなってますね。(^^)